こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
投げる
投稿者新米ママ    香川県 26歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2007/09/21 00:00

初めまして!私は1歳6ヶ月の男の子の子供をもつ母親です。最近子供が集まる広場に行ってるんですが・・・広くておもちゃがいっぱいあるから嬉しいのか、うちの子は他の子と違っておちつきがなくおもちゃを投げたり乗って遊ぶ車を押したり(その時は子供じゃなくてお母さんにぶつかった)して他の子どもたちにケガをさせないか私はハラハラするばかり。ずっとつきっきり(それは当たり前だからいいんですが)で私は他のお母さんにあやまってまわるばかりです。子供は物を投げる時期があるみたいですが・・・どうしたらいいのか悩んでいます。落ち着いてくれるんでしょうか?ものすごいその事がストレスになって、それでついつい子供にきつく当たってしまう時があります。後になって後悔して悲しくなります。どうしたらいいのか教えてください。

「投げて良いのはボ−ルだけ」
投稿者めい    38歳 女性
2007/09/21 08:46

「なげて良いのはボ−ルだけ。」
と言い続けると良いと思いますよ。

公園などでもボ−ル遊びを中心にさせてはどうでしょうか。
お母さんが相手して。
他所のお子さん達と少し離れた所で遊ばせた方が良いように思います。

時期が来れば、お友達と上手に関わる事が出来ると思いますよ。

その広場が屋内であれば、これから涼しい季節になる事ですし、公園で遊ぶようにしましょう。

わざわざ怒ってしまうような場所に連れて行く事は無い、と思います。

お母さんもお子さんも快適に、笑顔で遊べる場所を探して。

ありがとうございます。
投稿者新米ママ    26歳 女性
2007/09/27 08:25

参考になる意見ありがとうございます。教えていただいた方法でやっています。気楽にしていると気分もだいぶ楽になりました。まだまだ子育ては長いのでリラックスして頑張ります。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |