こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
流産の後
投稿者ゆかい    33歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2005/07/28 22:34

今、2歳になる娘の後に1度流産しました。
術後の出血が長く、最近やっと普通にもどったかな?という感じです。
体験者には辛い質問だとおもいますが、2人目が欲しいもので書いてみました。
皆さんは術後、どれくらいでまた妊娠されたのでしょうか?
私はもともと婦人科で「子宮が弱い」と言われていたので、着床力が弱いようです。
2人目以降だと切迫流・早産もしやすいと聞きます。現に私の周りでそうなってるママさんが沢山います。
今はまだ妊婦さんを見るのが正直辛いのですが、娘に兄弟をつくってあげたいと思うんです。

わたしの場合は・・・
投稿者ゆい    歳
2005/07/29 10:31

長女は流産後2ヶ月弱、次女は流産後3ヶ月に製造?しました。
ちゃんと無事に産まれて元気に育っています。

でも医師には「身体的だけではなく精神的に回復してからにしなさい」とは
言われていました。
万が一まだ流産という結果になった時のダメージを考えてみたいです。
私の場合は、不妊治療の果ての妊娠→流産だったので、簡単に妊娠しないだろうと
思ってたので深く考えませんでしたが・・・^^;

※2人目以降だと切迫流・早産もしやすいと聞きます。現に私の周りでそうなってるママさんが沢山います。

そうですね、上のお子さんが小さい時だとどうしても抱っこしなくては
いけないし、家事+育児なので一人目よりは大変ですよ。
うちも上の子がまだ1歳だったので赤ちゃん返りもあって辛かったです。
その辺の問題は、パパや周囲の方に協力をお願いして乗り切るしかないですね。
私も入院を勧められましたが、上の子供の預け先がなかったので
自宅にいながら何とかなりました。

あくまで私の場合は結果オーライであって、決して即妊娠を勧めている訳ではありません。
出来れば病院で「大丈夫だよ」って言われてからのほうが安心して望めると思いますし、
完全に落ち着いてからのほうが妊娠中も楽ですよ。

たまたま1年半
投稿者まい    歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 1年ヶ月
2005/07/29 16:42

長男出産後、1年半で妊娠しましたが流産。
その後1年半でまた妊娠、流産。

私の場合、どこにも異常がなく(主人にも)
理由が分からなかったのですが、2度の流産ですっかり妊娠が怖くなりしばらくはつくろうとしませんでした。

それから1年半経ってからまた妊娠。
3度目は無事に産まれ、すくすく元気に育っています。

流産後は自分にも自信がなくなるし、他の妊婦さんを見るのも妊娠話を聞くのも辛いと思うのですが、身体的なことより気持ちの問題と思います。

「もういいや。子供を一人でも授かったんだからそれを感謝して、この子を大切に育てていこう」
まっすぐ前を向いたらすぐに授かりました(^^)

ゆかいさん、今はものすごく辛いと思います。
どうしても考えてしまうと思いますが
お嬢さんの事を大切に、毎日前向きに過ごしてください。

焦らないで、自信を持って!
うちはそんな理由で学年で5つもあいてしまいましたが
とっても幸せです。

また赤ちゃんが来てくれるといいですね★
前向きに頑張ってくださいね

私は・・・
投稿者フォ    30歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月
2005/07/30 15:00

昨年末に妊娠して1月に流産しました。

4月くらいから頑張ってますが、中々妊娠しません。
周りが妊娠出産ラッシュで精神的に辛いです。
そして、「妊娠」に対してのプレッシャーがとても重いです。

2歳違いでは絶対無理になってしまったので、すこしは楽に
なったのですが。このまま妊娠できないのではないのか?と不安と、今出来たら5月生まれ?もうちょっとあとでもいいかな?という変な葛藤に日々悩まされています。

私も子宮が弱いみたいで、息子の時も初期は流産の危機に
さらされていました。人一倍気を付けなければならなかったのに
流産してしまって・・・。後悔ばかりしています。

子供は欲しい時には出来にくいみたいですよ。
私も焦りはありますが、マイペースでいこうと思います。

ありがとう
投稿者ゆかい    33歳 女性
2005/08/05 14:04

みなさんお答え有難うございました。
頭では、今目の前に居るこの子が大切!って思ってるんですが、周りに二人目妊婦さんが沢山居るので、なかなか割り切れませんが、こればかりは時間が経つしかないのかな〜・・・

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |