こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
避妊方法は?(まじめです)
投稿者みっつ    大阪府 25歳 女性
お子様: 女の子 2年10ヶ月 / 男の子 年6ヶ月
2005/08/11 14:46

 下の子がもう半年になり、先月から生理が始まりました。
もう二人でおしまいって決めているので避妊に対してどうしようか迷っています。ゴムだと痛いし、気持ちが入らないので私自身に精子が入ってこないようにゴムみたいなのを入れるやつ(値段は3万くらいで2,3年もつやつです、名前忘れてしまったけど)をしようかと思って調べてみたんですが、ずれてしまっていて妊娠してしまったとか言う体験が結構多くて、どうしようか悩んでいます。
下の子は授乳中なのでピルは飲めないし、みなさんどうしているのですか?避妊手術を旦那さんでも、受けられた方いましたら体験を教えて下さい。
(といっても、うちは月に1回くらいなので基礎体温をつけたら大丈夫かなとかも思うんですが、何せ不規則なんで…)

検索してみそ
投稿者教えてちゃん    歳
2005/08/11 16:36

産婦人科で訊いたらどうですか?それが確実だと思いますが。
病院は手間とお金が・・・と思うならネットで検索したら?
「避妊方法」「パイプカット」でたくさんヒットしますし、経験談も
載ってますよ。費用のことも載ってます。

確実なのは
投稿者かめぴー    36歳 女性
2005/08/12 05:02

3人帝王切開で産みました。
腹腔内の癒着がひどくて、二人でおしまいと、ドクターストップを受けたのですが、どうしても3人欲しくてもう1人授かりました。
3人目の手術の時に、卵管結紮(けっさつ)をしてもらいました。卵巣は残っているので、生理も更年期障害も普通にくるよ、といわれました。
でも、卵管結紮は、なんでもないときにするのは、金銭的・身体的・時間的(要入院)にきついですね。

手軽で避妊率が高く、比較的安全というとやはりピルですね。
下の子ちゃんが6ヶ月とのことなので、あと半年くらいはゴムでガマンして、断乳したらピルはじめるというのが方法の一つ。

まだお若くて、これから楽しむ時間が長いので、妊娠を気にしながらっていやなので、思い切ってパパにパイプカットしてもらうのもいいかもしれません。

リング・ペッサリー・基礎体温は、避妊率低いですしね。

産後6ヶ月とのことなので、基礎体温による避妊は危険です。
生理再開したばかりで、まだホルモンが安定していないんですよ。

うちは
投稿者リトルピグ    歳 女性
2005/08/12 07:08

うちはピル服用しています。
飲み忘れさえしなければほぼ100パーセントに近い避妊率なんだそうです。
あまり知られていないんですがピルには副効用があって
お肌が綺麗になるし生理も軽くなりますよ。
私も飲むまで知らなかったんですけどね。笑
うちの場合は二人授かったのでこれ以上は経済的にきついかな
ということで旦那と相談して決めました。
あと、よくピルを飲むと太るなどと聞きますが体重増減は2キロ
程度だそうです。
私は変わりありませんが。
費用もワンシートで3000円くらいから5000円ほどです。

IUDリング
投稿者    歳
2005/08/14 23:52

ピルを飲んでいましたが、副作用が辛くて服用も面倒だったのでIUDリングにしました。子宮内に器具を挿入します。
私が入れたもので、2年半効果が得られます。
一昔前は成功率8割とか言われたそうですが、今は改良され、ピルの飲み忘れ、コンドームの破損などを考慮すると、実質の成功率はそれらより高いらしいです。(98%とかだったような・・?)
挿入は診察台で5分くらいでした。費用は3万円。効果の期間的にもピルより経済的です。
ただ・・・挿入は激痛でした(人によって違うそうです)。

↑の方、スレ主さんが指摘されていたのは…
投稿者・・・→ちゅけまぁ    大阪府 33歳 女性
お子様: 3年3ヶ月
2005/08/15 03:52

スレ内に
”私自身に精子が入ってこないようにゴムみたいなのを入れるやつ(値段は3万くらいで2,3年もつやつです、名前忘れてしまったけど)”

とありますが、おそらくIUDの事をおっしゃってるのだと思います。

確かに、昔に比べ現在は改良され、諸リスクも少なくなってきましたが、
ご指摘の通り、未だ経時的に(リングが)抜け出たりする可能性もありますので、
防止策として定期検診を要する場合が一般的です。

また、↑の方がおっしゃった98%の成功率は銅付加IUD使用時に限っての事で、
プレーンタイプの場合ですと95%弱に低下します。

結局のところ改良されたとはいえ、完全とはいえないものですが、
総合評価(価格・身体への負担・利便性)の上では、各々多少の短所はあるにせよ程良いバランスが取れておりますので、
経産婦を対象に大抵の産婦人科医が最初におススメするそうです。

やはり、(上手に使いこなせる自信があるなら)ピルの方が良いとは思いますが、
お手軽さ重視ならIUDになってしまいますよね・・・。

IUDのみでは不安だとおっしゃるなら、他の避妊法との併用ならば幾分か安心出来るとは思います。

ちなみに、他の避妊法・・・コスト面等で考えればやはり基礎体温法あたりなのですが、
不規則との事ですしあまりおススメ出来ませんよね・・・(^_^;

まあ、月イチ目安の性交という事ですし、何も併用しないよりはマシというレベルで割り切れば、
オギノ式を利用されるだけでもよろしいかとは思いますが・・・。

↑失礼しました。
投稿者    歳
2005/08/16 09:47

確かに。
読解不足でした。失礼しました。補足をありがとうございます。

銅付加が主流になってきて成功率が上がった、ということをドクターも言ってました。
施術時、1週間後と施術後初めての生理後、万が一のズレがないか、ちゃんと挿入できているか、をチェックするために通院するように指示されました。

お恥ずかしいので書くのは躊躇しましたが、、私自身は、挿入後4ヶ月、排卵日当日及び近日の交渉で妊娠はありません。生理が規則的で目ぼしい時期には三発三中で妊娠したため、、効果の高さに夫婦で感心しています。
でも、内部での射精には、どこか罪悪感というか恐怖感はありますし、ピルも「もし飲み間違いがあったら・・」という不安があります。次の生理までの不安がない、という意味では、やっぱりコンドームがベストなのでしょうか。

性交渉は夫婦にとって大切なコミュニケーションなのに、取り返しのつかない危険をはらんでいて、悩ましいです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |