こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
トイレトレ開始の時期
投稿者ふうちん    41歳 女性
お子様: 2年10ヶ月
2007/09/24 01:24

 2歳10ヶ月になる男の子の母です。
 保育園に通わせており、6月くらいから先生から園でトイレに成功していると聞かされ、トイレトレを始めてみました。とはいえ、慎重に、嫌がらせないように、と、誘っても嫌がったりするときは無理強いせず、座ってでないときは早めに切り上げていました。月齢的にはとれててもいいのでしょうが、私もあまり焦ってはいなかったのです。

 しかし、園の先生にはどんどん「お母さんが朝、積極的に園でもトイレに連れてってみて」とか「さっさとパンツにしちゃって、気持ち悪さを教えたら、すぐとれると思うよ」と言われ、朝、時間がないのに、遅刻を気にしながら息子を園のトイレに誘ってみたりしていました。

 しかし、息子がトイレに成功していたのは、物珍しかったからのようで、興味が失せてくると、全然行きたがらなくなり、園でも自宅でも行かなくなってしまいました。あー、こりゃ長期戦なのかも、と、思い始めたのですが、またもや先生に、「3連休が続くから、パンツにしてみたら?」と勧められ、やってみたのです、パンツ。

 ところが、結果は大失敗。1時間ちょいの間に4回もパンツを変える羽目になり、しかも、本人は気持ち悪くもなさそうで、ぬれてソファにしみてても平気、足に垂れてきても平気、最後はフローリングにしゃがんで悪びれずにしていました。あ、これは早め早めにトイレに連れて行かなきゃ、と思ったのですが、その先をこされ続けてしまいました。

 もう、愕然というか、つまりまだおしっこを貯めることができていないわけで、つまりはトレーニングにはまだ全然早いのではないか?と思ってしまいました。「おしっこ」とも教えませんし。

 先生の言葉に導かれるように、親はその気になっていましたが、初日ですっかりめげてしまいました。いろんな方の壮絶なトイレトレ体験とかをネット知識で仕入れてしまっただけに、苦労はしたくないなあ、焦らないで、子供の成長にあった時期にやろうかな、と思いなおしているところです。トイレトレ開始の時期について、他のお母様はどう思われ、またはされていますか?

トイレトレせずでした
投稿者美苑    23歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 3年ヶ月
2007/09/24 01:36

娘が2人いますが、長女は全くトイレトレせず、通園していない状態で3歳過ぎで1日で取れました。

次女は通園していましたが、園ではトレーニングは1歳半からしていましたが、家では全くせず娘から言われた時のみトイレに連れて行くだけでしたが、次女も3歳過ぎで取れました。

次女は家でたまたま布パンツを履きたいと言うので履かせたら、その日から失敗なしです。

こんな感じだったので親子ともストレスなくはずれました。
次女の場合は保育園のお友達の布パンツが羨ましかったようで、お友達のおかげであっさり取れました。

うちも3歳過ぎたら
投稿者早起き    37歳 女性
2007/09/24 05:37

私は子どもが2歳半の時に、一度トイトレに挑戦してみたのですが、自分がイライラするのが嫌ですぐに辞めました^^;
3歳の誕生日に、息子が好きなキャラクターのパンツを買ってきて(ちなみに息子自身が選びました)今日からトイレの練習してみよっか!って言ってみたら、呆気ないほど簡単にオムツが外れました。
やっぱり時期もあるのかなぁって思います。

ウチは遅かったです
投稿者まーや    33歳 女性
お子様: 6年ヶ月
2007/09/24 06:35

トイレトレ、しんどいですよね。

我が家の場合は、保育園等には通ったことがなく、2年保育の幼稚園に通っています。

一般的なトイトレ開始時期にトライしたことはありましたが、娘は言葉も遅かったですし私の方が根負けしてしまいました。

3歳児検診の時、娘ただ1人だけオムツ取れてませんでした。
(でもそういうのを予測して、布パンツにパッドを付けていきました^^;)
保健婦さんに結構言われましたね、「親の責任だ」みたいなことを延々と・・・・

そんなに早くに取らなければいけないものではないと思いますし、実際娘は4歳で取れました。
周囲のお友達が布パンツでも本人は特に気に留める風でもなく、逆に可愛い柄のオムツを見つけると「ママ、これ〜!!」と喜々としてましたからね^^;

私は仲良くしていただいている先輩ママさんに助けられました。
いつかは取れるものだし、もちろんタイミングもあると思うけれども、トイレトレは押し付けるものではないと。
実際、失敗されると「何で漏らすの!!」と怒鳴りたくなる気持もありましたし。。。

今までオムツで快適だったのが、いきなり布パンツになると子供も戸惑うんでしょうね。
トイレでおしっこ・うんちをすることの必要性を知らせる為に、そういう関係の絵本も役立ちました。

焦られることないと思いますよ、ドーンと構えていましょう^_^

何か習慣を付けてみては?
投稿者ゆうすけ    33歳 女性
2007/09/24 09:50

トイレは本当にその子の時期があるな、と思っています。
ウチの上の子は3歳半でも完璧にとれなかったし、
下のチビは2歳9ヶ月なのですが、「取れる???」という感じです。
おしっこを貯める膀胱の機能が下の子の方が発達してるのかな、て思います。

下の子は貯めることが出来るようになってきて、おしっこは園でも成功してくるようになり、
夜も夜中に自分から「おしっこ」と起きるまでなって、
おねしょもしなくなってきたのですが、
昼間は家ではトイレに全く行こうとしません。
誘っても「まだ出てない」と言って行こうとしません。
園では素直に行くんですけどね。

平日はパンツで過ごすのですが、上記の事もあって週末はおむつで過ごす事が多いです。
以前がんばってパンツにしたら、
1時間たって私がソワソワして無理強いにトイレに行かせてしまったり・・・それで嫌がるようになってしまったのかな?という感じもしています。
なので自分から言うようになったらにしようかなぁ、と軽く考えています。
もしオムツやトイレトレパンツにしてしまったら、
「今度はする前に教えてね」と必ず声をかけるのはしています。

パンツは普通のパンツだと下までたれてしまうので、
トイレトレ用のパンツ(3枚セットで1000エンくらいのがあったように思います)をウチは2セット買いました。
まだ2歳くらいのおしっこだとそんなに大量には出ないので、
1回のおしっこだったらズボンは濡れても下までたれることはそうないと思います。
ウチも最初は普通のパンツにしたのですが、掃除が本当に大変だったので、
コレに変えてからずいぶんラクになりました。

オムツでもトイレトレ用のがありますので、
まずは母親がストレスを感じない、子供が気軽に出来る方法がいいかな、と思います。

まずは、朝起きたら、ご飯の前や後、昼寝前、園から帰ったら、お風呂前、など、
何かをする前にトイレをする習慣をつけてみてはどうでしょうか。
うちはお風呂前だけなんですが^^;
それだけは「トイレいっとこうか」と言うと必ず行ってくれます。
習慣の大切さが今身にしみてます(-"-;A

ありがとうございます
投稿者ふうちん    41歳 女性
2007/09/25 07:31

 コメント寄せてくださった皆様ありがとうございます。皆様のおかげで安心もし、初日のショックから立ち直り、いえ、開き直りつつもあります。
 
 息子はもう少しオムツとお友達、多分、まだ早いのでしょう。保育園の先生にもお話して、無理せず、焦らずやっていっこうと思います。

 ある日突然とれた、とか体験をうかがうと羨ましいなあと、ついついラクをしたがる私は思ってしまいますが、子供それぞれ成長度合いも性格も、生活習慣も違うのですから、いろんなケースがあるのでしょう。
毎日、一度だけのトイレ習慣というのも参考になりました。トライしてみたいと思います。いつか、こんなふうにしてとれたよ、というご報告ができればと思います!

締後ですが・・・こんなの使いました
投稿者ぽんちゃ    44歳 女性
お子様: 女の子 3年7ヶ月 / 男の子 1年11ヶ月
2007/09/25 13:03

上の子が去年の夏,2歳7ヶ月でトイレトレーニングを始めたときと同じです。パンツにしたら,1時間に3−4回してました。
2日でやめました(笑)。膀胱にためれるまで待とうと決めました。3歳過ぎた頃からトレーニングパンツにしたりして{お姉さんパンツ}と言って,自立心をくすぐってました(笑)。トイレやおまるに敷いて,おしっこがかかると動物が出てくるトイレトレーニング用のものが市販されていたので,それを使って,「今度はどんな動物さんかなー」とあそびながら少しづつトイレやオマルでさせてみました。2,3ヶ月以上はそんな感じでしたが,今はすっかり確立しています。夜の就寝中もほとんど出ず,朝たくさん出ています。昼寝はもちろんお漏らししません。(途中で起きてトイレへ行き,また寝ることも)。
全く焦らずにやっていたのがよかったかな?
1年後にはどんなでしょうか! ね!

ぽんちゃさんへ
投稿者ふうちん    41歳 女性
2007/09/27 07:11

 トイレトレ用のグッズがあるんですね、知りませんでした。
 ありがとうございます。早速、探しに行ってみます!(^^)

オムツばいばい
投稿者ぽんちゃ    44歳 女性
2007/09/27 12:23

ネットでトイレトレーニングの検索をしているときに,見つけました。
「オムツばいばい」 という 商品で 私は近所の西松屋で購入しましたが,他のお店にもあると思います。
ネット販売などもあるようですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |