こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
幼稚園は年中からスタート
投稿者さく    兵庫県 33歳 女性
お子様: 男の子 2年7ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2007/10/05 02:52

同じような質問を書かれていた方もいたので、重複してしまい、申し訳ありません。気持ちが割り切れないので、つい書き込みしてしまいました。
3月生まれの男の子をもつ母親です。集団や友達は大好きで、元気の良い明るい子なのですが、ママっ子で、人に預けた経験はありません。
おなかの中には来年早々出産予定の第二子がいます。
私自身、子離れできず、息子を3歳になってすぐに、幼稚園に放り込むことが不安でした。こんな小さい子を母親から引き剥がしてしまうのかと、辛く苦しく、そばに置いておきたいのです。しかし、地域のお母さんたちはほとんどが年少スタートです。だんなとは「2年保育で、1年間は地域の3歳児教室に通う」ことで話し合いがついたのですが、本当にそれが子供のためなのか、幼稚園に通っていないことが劣等感につながらないか、正しい選択なのか、悩んでしまい、眠れなくなってしまいました。
2年保育のお子さんを、スムーズに園に溶け込ませるために、この1年間したほうがいいことをアドバイスしてください。
また、年中からスタートさせた場合、もともと年少からいた在園生は、抵抗無く受け入れてくれるものでしょうか?

園にもよると思います
投稿者ぽむぽむ    35歳 女性
お子様: 1年3ヶ月
2007/10/05 12:57

さくさん、初めまして。私は1歳3ヶ月の娘を今週から
保育園に預けて、来週から仕事を始める予定です。私も
正直「子供をそばに置いておきたい、離れたくない」と思い、
悩みましたが、「子供は必ず親から離れていくもの。集団生活は
必要な経験」と割り切り、自分を必死で納得させている
日々です。

私は以前幼稚園で勤務しておりましたが、そこでは4年保育、
3年保育、2年保育で子供を預かっていましたが、4年保育の
子(2歳で入園ですね)は置いておいても、3年保育と2年保育の子はクラスがそもそも別で、年長組で混合で混ぜる、と
言った方式でした。

どうしても入園した時期が違うため、差は出ます。
3年保育の子は3年保育同士、2年保育の子は2年保育同士で
お友達になります。最後の卒園時期にはほとんどわからなく
なりますが、結構担任の目から見ると全然違うな〜と思う
くらい。ただ、それが良い差なのか悪い差なのかはわかりません
けどね。

これが縦割り保育の園とか、のびのび遊ばせる園だとまた
違うのかもしれませんが。私がいた園が、結構知育に力を入れた
園だったから、かもしれません。

 園長の性格にもよりますが、うちの園ではお遊戯会とか
音楽会での衣装、楽器決めから差がありました。目立つ役とか
楽器とかは、4年保育の子や3年保育の子がほとんど。もちろん
その子の上手い下手はありますので、考慮しますが、基本的には
2年保育の子はほとんどその他大勢扱い・・今考えると
とても不公平ですね。

しかし実際問題として、保護者からも「ウチは3年保育で
入れたのに、なんでこんな目立たない役なの?」と苦情が
出る事もあり、実際問題として、「全員平等に」という事は
不可能でした。

長文失礼しました。ほんと、園やそこの子供達にもよると
思いますので、「こんな園もあるんだ〜」くらいに
聞き流してくださいね。お体大事にして、元気な赤ちゃん
産んでくださいね。

大丈夫ですよ
投稿者とまと    東京都 40歳 女性
2007/10/05 13:59

うちの地区は 公立は2年保育 私立は3年保育です
なので はなから2年を選択されるお子さんも多いです
公立も私立もどちらも良い印象です

私は息子と二人で過ごすのがしんどくなり 週1のプレ(2歳)保育から通い3年保育に入れました 12月生まれです

2年で入ってくる子 3年で入る子 うちみたいにプレから入る子 みんなそれぞれです
 
比較的おとなしめの子は2年が多かったですね 
お母さんも子供が心配で一緒にいたいというタイプが多かったですね 児童館やサークルでもお母さんとペアで動ける子というといいのでしょうか

うちみたいに親相手だけじゃ退屈〜 わーってお友達に突進してしまうタイプだと 3年でよかったです
というか プレで良かったです

年中から入る子も結構いますが 最初はとまどっているけど 2〜3ヶ月もすると大差なく 入園差より個人差でした

お子さんを何度か 園庭解放などで幼稚園をのぞかせてみてはどうでしょう 行きたいっと言えば行かせてもいいのでは

あくまで私個人の感じです

アドバイスありがとうございました。
投稿者さく    兵庫県 33歳 女性
お子様: 2年7ヶ月
2007/10/15 14:32

ぽむぽむさん、とまとさん、貴重なご意見ありがとうございました。あれから少し時間も経って、気持ちも落ち着いてきました。今後、4月まで、また、4月以降の子供の様子を見ながら、どうしても幼稚園に入れたほうが良い傾向が現れたら、もう一度考えてみようと思います。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |