こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
切迫早産で入院でも生まれない・・・
投稿者もこ    歳
2005/08/19 22:25

切迫早産で2ヶ月入院してました。
36週に入り、いつ生まれても良いとなり退院しましたが、予定日になっても産まれません。

こうなるとそもそも切迫早産で入院する必要があったのかさえ疑問に思います。

早産予防の薬を毎日点滴し、今度は生まれないから誘発剤を打つという薬漬けの考えが納得できません。

同じような経験をされた方、お話聞かせてください。
また早く生まれる方法があれば教えてください。

入院友達が同じでしたね
投稿者あんこ    36歳 女性
2005/08/19 22:51

切迫流産と切迫早産で長期入院中だった彼女は、36週で退院してから予定日過ぎて自然分娩で産んでました。
いっぱい歩いたよ。と言ってました。

出産って予定表があってないものなので早々医者の思惑通り、妊婦の希望通りには行かない物だと思いますよ。
しかも、早産予防で毎日点滴したからこそ、36週まで妊娠を持続できたのだという考えもあります。
キツイ言葉かも知れませんが、嫌だったら断ればいいですし、
納得がいかないのなら納得行くまで聞けばいいと思います。

入院する必要があったのかさえ疑問に感じる・・とありますが、
入院して安静にしていた結果、で今があるから言えるのですよ。

気にさわったのならゴメンナサイ。
ただ私と私の子供は医者の決断と連携、献身的な看護のおかげで今生きていられるので、ちょっと言いたくなったのです。

動くのは?
投稿者とと    歳
2005/08/19 23:41

長い入院生活、大変でしたね。
同じ経験はしていないのですが、私も切迫早産で入院していました。
生まれないからと誘発剤を打たれるのも確かに疑問ですね。

私は退院後は動いて陣痛を促すような行動をしていいものの、入院生活の延長でじっと動かず安静にしていました。
もしかすると、予定日の計算が違っていることも考えられますよ。
友達は床の拭き掃除をした日の夜に陣痛が来たそうですから、床掃除など、どうでしょう?

分かる分かる!
投稿者トンビ    歳
2005/08/20 00:22

こんばんは。お気持お察しします・・・。私も切迫流産でも切迫早産でも入院し、さらに自宅安静しましたがいざとなるとなかなか生まれず・・・。その時は確かになんで!?と思いました。
でも、大事な時期を安全に過ごすためには仕方なかった、当然の処置だった、と納得しています。

で、・・・そのとき私は何したかといいますと、散歩しても階段上り下りしても掃除しても無駄だったので、とうとうスクワットしました。そして約一週間後生まれましたよ〜。
それをお医者さんに話したら、「無茶したな〜、スクワットとは驚いた」と呆れられました。あまりいい事ではなかったみたい。

他の方もアドバイスされてますが、お散歩たくさんするとかお掃除する、くらいの日常生活レベルの運動がいいかもね。

ご安産祈ってます!!

ありがとうございました
投稿者もこ    山梨県 歳
お子様: 女の子 年ヶ月
2005/08/20 21:07

お返事ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |