こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
水分はどのくらいが目安?
投稿者みんこ    24歳 女性
2005/08/22 02:15

初めて書き込みさせていただきます。

うちには7ヶ月になる娘がいますが、ミルクの飲み量が少なく水分が足りてるのか気になっています。よく、お茶やお白湯は飲まなくてもミルクで水分は補えてると聞きますが飲み量の少ない子はどうなのでしょうか。

朝9:00頃、離乳食とミルク160ml
昼13:00頃、ミルク200ml
夕方18:00頃、離乳食とミルク200ml
お風呂上りにお茶50ml

といった感じなのです。散歩のあともお茶だと全然飲まず、お風呂上りはほんとにのどがかわくのかお茶を少し飲むだけです。これが果汁だと飲むのですが、果汁はお腹がいっぱいになりやすいので飲ませないようにして、欲しがる時はミルクにして下さいと栄養相談で言われました。

暑い日中、外に出ることもあります。脱水には気をつけたいので、どうしてもという時は果汁を2倍3倍と薄めて持って出ています。お茶はほうじ茶を2倍に薄めています。

家ではお茶を用意してますが、捨てることの方が多く水分が足りているのか気になります。同じようにミルクの飲みが少ないお子さんをお持ちの方はどのようにされているのでしょうか。もしよろしかったらお聞かせ下さい。

すいません
投稿者みんこ    24歳
2005/08/22 02:17

妊娠・出産ではなく、赤ちゃんでした。

おしっこの量で判断
投稿者うらら    歳
2005/08/22 14:48

赤ちゃんの水分(ミルク)が足りているかどうかの判断基準は、その子のご機嫌とおしっこの量だと言われています。
夏場なので、汗もたくさんかくと思いますが、おしっこをしっかりしていれば、その子にとっては十分な水分が取れていると判断できると思います。

一日にミルクを3回しか飲まないのですかあ・・・
離乳食でも水分が含まれていますが、7ヶ月にしては回数が少ないですね。一度にかなりたくさんの量が飲めるお子さんなのに・・・

どちらかと言えば、ミルクよりも離乳食を好むタイプのお子さんなのかもしれませんね

おしっこですね☆
投稿者みんこ    24歳 女性
2005/08/23 06:29

なるほどです!ありがとうございました☆

機嫌は、何かない限り(眠いや遊んで)あまり泣いたりしません。日中も寝てることが多いような気がします。ミルクの回数も2ヶ月くらいから3〜4回になったんですが、機嫌がいいので問題はないと今まできました。

おしっこも問題なかったので、この子にとっては足りてるんでしょうね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |