こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
二人目不妊について
投稿者ムック    歳 女性
2005/08/22 12:24

私は今、二人目が欲しくてしかたない一児の母です。
最近は、焦りもでてきて毎日のように二人目のことを
考えています。
私よりあとに出産した友達がみんな二人目妊娠、出産
ラッシュで私だけが取り残されてる感じです。
私は、子供が好きなのでできれば3人くらい欲しいのですが
なかなかうまくいきません。
しかも、主人の仕事がうまくいっておらずストレスで
最近は夜の生活もご無沙汰状態です・・・。
二人目不妊ってよく耳にしますが、それなのかな・・・とも
思ったりしてます。やっぱり一度病院で見てもらった
ほうがいいのでしょうか???

うーん・・・
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 年1ヶ月
2005/08/22 12:49

病院の前に・・・
まず基礎体温をちゃんと計ってみましょう。排卵の有無がわかります。

旦那様のストレスを和らげる方法を考えましょう。
「御無沙汰状態」では、そうすぐには妊娠しない(余程運の良い方を除く)でしょ。
また、不妊に関する診察は、女性だけでなく男性も受けるよう、奨められますよ。今の旦那様の状態では、病院に行って診察を受けてくださるかどうか・・・
ストレスが溜まったり、体が疲れてたりすると、精子の数にも影響することがあるそうですから。

少し前に同じようなお悩みのスレがありましたよ。一度そちらもご覧になってみては如何でしょうか?

考えすぎということも
投稿者スパルターク    歳 女性
2005/08/22 21:28

ぶしつけですが、ムックさんがどのくらいの期間、子作りをしていたかにもよりますので、一概に病院に行ったほうがいい、とは言えないのですが・・・。

一人目でも二人目でも「不妊」というのは、「通常の性生活を1年続けても妊娠しないこと」を言うのだそうです。夜の生活がご無沙汰だそうですが、その生活も続けていないと、不妊と簡単に判断するのはどうかと思います。

ある女医さんによると、すでに一人お子さんがいる人の場合、大抵「何才(学年)差で二人目を産みたい」という希望が出てくるので、うまくいかないとイライラしたり、すぐに「不妊ではないか」と疑う人が多いそうです。でも、希望通りに妊娠する可能性なんて、とっても低いそうですし、実際そうだと思います。

ストレスは、精子の数が減ったり、排卵日がずれてしまう、など色々影響を及ぼしますので、やはり、ご主人とムックさんのストレス緩和もお考えになったほうがいいのではないでしょうか。
ムックさんは、毎日のように二人目のことを考えていらっしゃるようですが、そういったことも影響している気がします。

ただ、一人目を出産していても、その後、子宮や卵巣の機能がおかしくなっているということもありえるらしいので、その点を調べるということで病院に行ってみるのも方法だと思います。妊娠のアドバイスも受けられると思いますので。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |