こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
食べてくれません
投稿者りこ    22歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年4ヶ月
2007/10/26 15:55

食べムラがひどい長男(3歳)に不安になってます。

食べる時期は3食キチンと食べますが今はほとんど
1日1食。。。毎日3食作って一緒にいただきますを
してますが、1口食べると席を立ち遊びだします。

思い切って2回目に席を立った時点で食事を片付けて
みました。それでも長男は平気な様子でした。
そんなに味付けはマズイ訳ではないと思うのに…。

おやつもあげてますが食事に差し支えない程度です。

自分が好きなもの(から揚げ・ハンバーグ・味噌汁)などは
残さず食べますが、味噌汁以外は毎日作る訳にもいかないし
食べやすいように工夫もしてますがどうして食べてくれないのか、
食べなくて大丈夫なのかな。。。と不安です。

食べムラってこんなものなのでしょうか??

冷蔵庫を開けてお菓子が入ってると「食べたい」と持って
くるので「おなか空いてるのかな?」と思いおにぎりを
作りましたが海苔だけ食べてあとは残していました(T-T)

成長期と言われる時期に1日1食って…このままで大丈夫なのか
心配です。

日中のすごし方(保育園リズム)
投稿者ごんざえもん    大阪府 37歳 女性
お子様: 男の子 12年8ヶ月
2007/10/26 22:52

日中はちゃんと体を充分に動かしてますか?1週間トータルして、食べていれば問題ないって聞きましたよ。
保育園生活が一番いいと思います。
朝早く起きて、夜は9時までに寝る。昼寝は1時から2時まで、しっかり日中は公園などで体を動かす。この体を動かすことをしてなければ、お腹がすかないのは当然ですけど、どうでしょうか?日中よく遊んでますか?体重が減っているようなら、ちょっと心配ですよね・・・。まずは、おやつはぜったい辞めるほうがいいですよ。食べない時におやつを少量でも与えてしまうと、口の中が満たされて、満腹感がでるそうなので、お腹はすいても、満足してしまうのです。ウチの子達も3歳〜4歳はムラ・遊び食べがひどかったです。(下は現在進行形)休みの日はリズムがくずれるので、全然が食欲ありません。まずは、保育園のリズムを見習って実践してみてはどうでしょうか?体を動かし、おきている時間を長くする。これが一番の近道です。

ごんざえもんさんへ
投稿者りこ    22歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 年4ヶ月
2007/10/29 21:12

お返事ありがとうございます。

お腹が減って無くても甘いものをあげてしまう事で
満腹と錯覚してしまうんですね...
「そっかぁ!!」と納得しました。

日中はできる限り外で遊ばせています。
最近夜に寝るのが遅くなってきてるのでこれを機に
生活リズムを見直して行こうと思います☆

保育園リズムですね!!教えて頂いてありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |