こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ママになりたいよ〔続〕
投稿者ぴょんぴょん    32歳 女性
2005/09/07 10:46

とうとうやってきました。今日が生理予定日です。体温は36.9度と高めです。まだ一日は終わってませんが、はじまっておりません。
思えば先月の生理開始日は36.0ではじまってしまいました。。。
今回は、いくら高いからと言って、生理痛と似たにがったお腹の痛さを2,3日前から感じております。。。
胸はここずっと張っていてブラジャーをしていなければとても痛いです。

妊娠の兆候として生理痛と似た症状はでるものなのでしょうか?
検査薬を使うにしてもまだ待ってみようと思います。
体温が高い日が続くから期待してもいいかな?今まさにドキドキものです。。。

どうか授かってますように!!!

はァ〜(*´―――――`)
投稿者ルル    17歳
2005/09/07 10:50

言いたいことは何なの???
そういうことは自分のプログにでも書いたらどうよ★

●妊娠の兆候として生理痛と似た症状はでるものなのでしょうか?

医者に訊け!

別にいいじゃん
投稿者    30歳 女性
2005/09/07 11:07

↑に対してのタイトルです。
赤ちゃんが欲しい切なる願いでしょ。何怒ってんだか理解不能。

前回のスレも読ませてもらいましたが、頑張ってるようですね。
妊娠の兆候は人それぞれでしょうね。
私の場合、なんだか熱っぽいなーとは思ってました。それが妊娠してるからだとは思いませんでしたが。

前回のスレで他の人も言ってましたが、あまり神経質にならない事が一番です。(文面からそんな感じがしたので)
不妊治療していた人が、あきらめた途端妊娠したって話、良く聞きます。
科学的な根拠があるのかは分かりませんが、精神的なものって大きいと思いますよ。
ましてやまだ赤ちゃんが欲しいと思ってからそんなに経ってませんよね?
欲しい!はい、できたー!って具合にはなかなかいかないものです。妊娠て奇跡ですからね。

肩の力を抜いてがんばってくださいね。

大丈夫!
投稿者ミッキー    群馬県 33歳 女性
お子様: 年6ヶ月
2005/09/07 11:22

大丈夫。神経質にならないほうがいいよ。私の姉は医者に「あなたは排卵がないので、妊娠は難しい。不妊治療をしたほうがいい。紹介状を書きます。」言われました。でも、自然にできないのなら諦める。と姉は開きなおたら、半年後に妊娠しました。そして2年後に二人目の子を授かりました。
 私も、姉も毎月お墓を磨きに行っています。お願いごとはせずに、いつも有難うございました。と感謝をしながら磨いています。それをもう15年以上続けています。私もどんな生命判断や占いにいっても「結婚は無理、子供無理」と言われました。でもその私も結婚でき子供も授かりました。 某有名な占い師にもいわれたけど、大丈夫でした。 毎月お墓掃除いくことをお勧めします。

ドキドキですなぁ
投稿者ひっと〜    33歳 女性
2005/09/07 11:23

とってもとってもママさんになりたいのですなぁ。
でも、あんまり期待しすぎると生理がきちゃったときのショックが大きいのでは?と気になります。
ホント、精神的な要素もあるので落ち着いてくださいね(って変な言い方だけど)

高温期が何日続いてるかにもよりますよね。1週間くらいしかなければ生理になっちゃうだろうし、もっと長ければもしかして!?って事もなきにしもあらず・・・
ご懐妊だといいですね! 
もしかして生理になってもガッカリしないで下さいね。

ちなみに私は、作業してから2週間後くらいに会社の健康診断があって、尿検査の人に「あれ!?」って言われました。
その時はまさか妊娠してるとは思わなかったんですけどね。

検査薬。
投稿者こなん    32歳 女性
お子様: 年11ヶ月
2005/09/07 11:30

我が子の妊娠が判明した時ですが
生理予定日の3〜4日前でしたが反応出ましたよ。
良い結果であることをお祈りします。

。。。
投稿者ぴよんぴよん    32歳
2005/09/07 12:32

ここは、日記のコーナーだったのか。知らなかったな〜。

そういう症状はないと思います
投稿者かめぴー    36歳 女性
2005/09/07 13:27

いきなりくじくようなタイトルでごめんなさい。

でも「生理痛のような症状」は、あまりききません。
おなかが痛いということは、出血(生理)の兆候ではないかと思います。

中には、着床時の痛みを感じたり、生理予定日あたりからつわり・胸の張りなどを感じる人もいますが、ほとんどの場合、妊娠3ヶ月・・・生理が一月遅れ・・・くらいまで、自覚症状がないと思います。

赤ちゃんが欲しいというぴょんぴょんさんのお気持ち、とてもよくわかるのですけれど、小さなことに一喜一憂してドキドキして・・・というのがストレス(ストレスというのは辛いことばかりではなくて、嬉しいこと・・・結婚式とか旅行とか、興奮してアドレナリン大放出状態とか、ということも体にとってはストレスなんですね)になって、授かりにくくなっちゃっているのかも・・・とちょっと思いました。

もし、今回生理が来たら、3ヶ月だけ赤ちゃんを待つの、やめてみませんか?
何も考えずに、基礎体温もちょっとお休みして、ご主人とは仲良くしたいときに仲良くして・・・。

ちょっと一休みが必要なんじゃないかな〜と思いました。

↑に同感だね・・・
投稿者海人    1歳
2005/09/07 15:33

妊娠初期の症状など私は知らんが、自らプレッシャーを掛ければ思わぬ体調不良を起こすモンだ。
結果それが「妊娠しにくい体」を作ったりもする。
人間の体ってのは、それだけ「心」と結びついておる。

それと、異常な程妊娠を意識すると、想像妊娠だって起こしかねない。
妊娠に対する恐怖からも想像妊娠てのは起こるんだし。
想像妊娠ともなれば妊娠と全く同じ症状が現れ、真偽のほどは知らんが胎盤まで出来たケースもあるそ〜だ。

あなた自身の問題とは別に、旦那に対しても良からぬプレッシャーを掛けるかも知れない。
SEXも「子供が欲しいから=子種と見てる?」なんて感じたら、「男なら誰でもイイのか?」なんて飛躍もしかねない。
人によるが、男だってそっち方面でデリケートな場合もある。
最悪ではあなたに対する性欲が失われるかも知れない。

楽しみなのは分かるけど、子供はあなたを喜ばせる「道具」ではない。
体の中を想像したり、まるで実験動物を観察するかの心情・・・
今の状態で子供が出来たら子供に失礼な気もするな・・・
新たな生命の誕生とは、もっと神秘的で厳かな事だ。

イイ歳こいてんだから、もっと落ち着いた方がイイね♪

生理前の症状に似てました
投稿者えりっち    兵庫県 30歳 女性
お子様: 男の子 2年7ヶ月
2005/09/07 17:33

ぴょんぴょんさん、こんにちは。

私は生理痛に似た症状でしたよ。
腰とか下腹部がどーんと重くて。胸も張って。
あ、生理がくるな...って感じだったのにこなくて妊娠でした。

妊娠初期は全然気が付かなかったっていう人も多いようですが、
私は生理予定日の数日前からなんか変という違和感や
子宮あたりや卵巣あたりの軽い痛みもありましたし、頭痛と
吐き気もして熱も少し高めで、風邪かも?とも思いました。
つわりがそんなに早く始まる訳がないと思ってましたが
今思えばやっぱりつわりでした。

症状は人それぞれですよね。授かっているように願うと敏感に
感じるのかもしれません。
御懐妊だったらいいですね。

私も
投稿者初心者M    27歳 女性
2005/09/07 23:24

私も生理前の症状に似てました。胸も張ってたし、風邪みたいな症状も全然なかったし、ツワリも妊娠6週ぐらいからで、子どもが欲しくて生理1週間遅れで検査してわかりました。その時は、いつもと変わらない体調。吐き気もしないし、熱っぽくもないし、だるくもないし・・・。
人によって違うみたいですね。
子どもが欲しいのにできない・・・辛いですね。私も二人目がそうでした。周りは、そんなに力まなくても、とかもっと気楽に、とか言うけど、そう思うけど、そうしたいけど、本当に欲しくて毎月生理予定日になると気持ちが不安定うになる、というか、気にしないつもりでも、「もしかして・・・」って思っちゃう。
赤ちゃんできてるといいですね!

お返事ありがとう♪
投稿者ぴょんぴょん    32歳 女性
2005/09/08 09:03

厳しいお言葉から、自分の体験談まで色々ありがとうございました。
正直、赤ちゃん欲しいあまりの思いから、「私もそう同じ症状だったよ!」と言う言葉を聞いて期待を持たせようとしておりました。
あまり神経質にならず、自然に任せてゆったりした気持ちで待ちます。
ありがとうございました。

どうですか?
投稿者ひなゆうママ    埼玉県 34歳 女性
お子様: 3年3ヶ月 / 0年3ヶ月
2005/09/12 22:47

今頃はおめでただったか判ってる頃ですね。私は一人目も二人目も朝からゲップが出ました。楽しみですね。
でも、あまり神経質にならずに・・・
母親になるって、ホントすばらしいことですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |