こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
主人の事
投稿者ぷち    32歳 女性
お子様: 男の子 4年4ヶ月
2005/09/14 16:17

うちの主人家事はまあまあ手伝ってくれてやさしいし子供の面倒も良く見てくれます。主人の母と主人はとても仲がよく、しばしば実家にも帰っています。それはいいのですが、お姑さんになんでも家の事情や自分の給料やわたしの給料、私の悩み事なんでもペラペラとしゃべってしまうので、なんだか最近信用できなくて主人と喋るとき会話の内容まで選んで喋ってしまうようになってしまいました。こんなの夫婦じゃないと思ってしまうのですが・・・どうしたらいいと思いますか?

言ってみましたか?
投稿者みえ    36歳 女性
お子様: 男の子 14年ヶ月 / 女の子 9年ヶ月
2005/09/14 16:44

こんにちは。
ご主人に
「家の中の事、ベラベラ喋らないでね。」
と言った事はありますか?
そう伝えても喋ってしまい、お姑さんから
「こうなんだってね?」
と言われた時は、その事に返答せず不機嫌になり
「喋らないで、って言ったんですけどね。」
と言ってしまったらどうでしょうか。
それでもご主人は喋ってきてしまうかも知れないけど、少なくともその事を隠すのでは?直接被害被らないのなら仕方ないかなーと思います。

妻がああ言った、こう言った・・・と喋られたり、それがエスカレ−トして夜の夫婦生活の事まで喋り出したら溜まらないですよね。
今のうちに、とっても不愉快だ!という事で釘を刺した方が良いと思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |