こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠中の体重増加・・・
投稿者かえる    27歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
妊娠:  4 ヶ月
2005/09/18 13:17

こんにちは、現在1歳2ヶ月の息子と、来年3月に下の子がうまれます。つい最近の他のお母様からのレスで、二人目の妊娠生活は、お腹が出るのが早いという、レスを拝見しました。私は、昨年夏に上の子を産んでまだそれほどたっていないので、確かに、お腹がでるのが早い気がしますが、体重の増えるのも早い気がします。すでに、4ヶ月で1キロ以上増えてるのですが、みなさんはいかがでしたか?食生活にもあるとは思いますが、今回はつわりというつわりがなかったので、それもあるかもしれません。一人目の時は時間もあったので、マタニティスイミングにかよったり、ヨガを体験しましたが、今回は上の子がいるので、そんな時間もとれそうにもありません。みなさんはどのようにして、体重の管理をされていましたか?やっぱり二人目の方が体重は増えましたか?

増えました
投稿者K    33歳
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月
2005/09/18 14:28

私は次男のときに体重増加しました。
長男の時は仕事もしており、スイミングにも通っていましたので
増加は抑えられました。が、次男のとき仕事もやめ、長男もいたのでスイミングもあまり通えず、9ヶ月くらいからの体重が恐ろしいほど増えて、臨月には信じられない数字が・・・
先生は何もおっしゃらなかったですが、自分としては何これって
感じでした。私は母乳もあまり出るほうではなかったので
出産してからすぐに戻ることもなく、次男の時は悩みました。
今まで来てた服が入らなくなり(特にズボン)夫のズボンを借りていました。シャツもボタンがキチキチでスカートはゴムのものしかはけませんでした。これではいけないと思い、ダイエットしました。女性としては気になりますよね。私は子供ができる前からそのことが気になっていました。体質もあるんですよね〜
私より子供がたくさんいる人でも、本当に産んだのって?って思うくらい細いママさんいますよ。うらやましい。

減りました
投稿者コトー    27歳 女性
2005/09/18 23:04

二人目妊娠の時は、3.5kgしか増えませんでした。そして生まれた子が、3560gと大きい赤ちゃん・・・。妊娠中にダイエットしていたという訳です。

私の場合、妊娠糖尿病になってしまい、医者に「食事制限」と言われてしまって、一食600kaloの食事をしてました。
もちろん間食も気を使いました。甘いものを控え、運動をし(ひたすら歩く)、頑張りましたよー!産院では伝説になってます(笑)
体重とお腹の赤ちゃんは比例しないんですねー。友達は、9kg増えて、生まれた赤ちゃんは2540gと小さめ。
妊娠糖尿病になると、食べすぎで羊水過多になったり、巨大児が生まれやすいので、少しでも小さい子をと思って必死でした。上の子が3540gと大きめで、出産が大変だったので・・・。

でも、二人目は余裕があって、体重増えそうですが、上の子に合わせて生活してると、自然と動いてますよ。公園ではベンチに座らないとか、子どもが行くところについてまわるとか・・・。私は走ったりもしてました。^^

体重管理、頑張ってください!そして、元気な赤ちゃん産んでくださいね!

私も・・・・
投稿者HY    34歳
お子様: 3年ヶ月 / 年3ヶ月
2005/09/20 22:02

私も2人目は結構な勢いで増えていきましたよ。
お世話になっていた病院は体重管理に厳しく、毎回助産師さんに『気をつけて!』っと言われていました。
先生の話によると、上に未就学の子供がいる妊婦さんは太りやすいんでっすって。一緒に食べてしまうから。(子供の残したご飯は食べない!)しかも、散歩っていっても、1歳2歳の子供とじゃあほんと、タラタラ歩くしかないですもんね。

結局私は10キロ増えました。理想より3キロOVER////
でも、1人目の時より、2人目の産後は戻りが早かったです。
今産後3ヶ月経ちましたがもう、昔のジーパン履けますよ。
子供が2人になると、一日中家のなか歩きっぱなしですからね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |