こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
2回目の妊娠♪
投稿者デン    茨城県 19歳 女性
妊娠:  01 ヶ月
2005/09/22 12:20

自分ゎマダ19歳。今回で2回目の妊娠デス!!
昨日病院で「陽性ですヨ。」と言われました♪

初めて妊娠した時の子ゎ相手と相談した結果
堕ろすコトになり、その後は後悔と自分の弱さに
泣くばかりで次、妊娠したら絶対堕ろさない!
と、決めたんです。。。

そして今回も同じ相手なのですが最近別れてしまい、
連絡ゎ取っているのですが…まだ17歳;
ろくに働いてないし「堕ろさない!」って言い張るケド
自分ゎ不安だらけで結婚は考えられません;_;
最近流行りのサークルに関わっていて、夢ゎDJ。
そのなかで女とのやり取りは当たり前だし、
お金が半端なくかかるんです;

子供ゎ堕ろすつもりナイです(´Д⊂相手の事を考えると
産まない方がイイのか…一人で育てるべきなのか…
かなり悩んでいます。
どなたカラでも意見を聞けたら嬉しいです(;Д;)

ほんとに悩んでいるの?
投稿者ドン    28歳
2005/09/22 13:19

本気で悩んでいる気持ちがまったく伝わってこない・・・
19歳って年令だと、こういう文章書くのは普通ねんですかねえ?
年齢的ギャップを感じるのは私だけ??????

相談するのはここじゃないでしょう?
投稿者さっこ    36歳
2005/09/22 13:28

まず相談すべきなのは自分の両親ではないのですか?

産んだ後、どうするのですか。
育児はお金かかりますよ。
昼も夜も子どもの相手ですよ。
働いて育児をするのはさらに大変ですよ。

なにより、一人で子どもを育てる覚悟はあるのでしょうか?
あなたはまだ未成年です。
相手が当てにならないのなら、ご両親にきちんと相談するしかないでしょう。

すぐに自分の両親に相談してください。
あなたのおなかの中で赤ちゃんは生きようと必死なんです。
それと。
中絶を繰り返していると妊娠できない体になってしまうこともあります。
そのときに後悔しても遅いんですよ。

この文章じゃ〜ね
投稿者あほくさ    15歳
2005/09/22 13:30

これが人に相談する態度ぉ?
ばっかじゃな〜い?
……って、マジじゃないんでしょ?
こんなアフォな文で主婦の皆様釣っておもろい?
え ん ま だ い お う じゃなくったってツッコミいれたくなるよ(笑)

もしもマジならまず大人の文章のお勉強をなさってから書き込まれるのがよろしくってよ。

はあ・・・
投稿者とくめいで    0歳
2005/09/22 13:34

同じ人との子を2回おろすっていうんですか?
最悪ですよ。
一回目で悲しい思いしているなら、
もっとしっかりしてくださいよ!
1人でもそだてる覚悟してほしいです。
そんな男はあてにならない絶対。

最近流行のサークルって何でしょう?
女とのやりとりって具体的にどうゆう
ことなのか、ちょっとわかりませんでした。

もう19歳なのですから、もうちょっと
ちゃんとした字の文章かいてもらいたいな
と思いました・・。

皆様に同感
投稿者まー    28歳 女性
妊娠:  4 ヶ月
2005/09/22 14:44

 私も上の方々と同様です。相談する内容は、あなたにとって深刻かもしれませんが、正直悩んでいる気持ちがまったく伝わってきません。
 若くてもきちんと子育てをしている方もいると思います。でも、それはどんな苦労をしてでも子どもを大切に育てようとする気持ちがあればこそです。でも、あなたにはそれは感じられません。
 私は、身近にあなたと同じ年齢で子どもを産んだ人をずっと見てきました。彼女は親にも彼にも「産みたい」と言い、結局押し切る形で入籍、出産しました。けれども、産みたい気持ちを持っていても子育てをきちんとできるかはまた別の話です。彼女の両親に多くの金銭的援助を受けなければ生活できず、さらに子どもに対する知識の不足、愛情の不足からネグレクトの状態が続いています。もちろん、彼女の夫は出産を望んでいませんでしたから、当然育児に一切参加しません。挙句の果てには、子どもをほったらかしで夫婦共に遊び歩き、入籍から5年、離婚の危機に陥っています。

 妊娠をしている立場から言わせていただくと、一人で産んでも育てられるぐらいの経済力と強い信念がなければ、子どもを産んでも子どもがかわいそうです。周囲の助けに甘んじて、誰かが何とかしてくれるなんて思うほど、子どもを育てるのって甘くないと思います。
 
 

でしょ?
投稿者浜ちゃん    55歳
2005/09/22 16:09

釣りでしょ?

全然真剣みが感じられないし。

やめなよ。

わかりませんが
投稿者さよ    45歳
2005/09/22 16:11

ネタなのか事実なのか不明ですが、どちらも仮定してお話をさせていただきます。

前者でしたらスルー致します。
後者の場合、妊娠おめでとうございます。
産みたいと思う気持ちがあるのでしたらまずお相手の方にお話すること、それと信頼のおけるしっかりとした大人の方に相談されること。貴方ひとりや彼氏と2人で決めることはとても危険なことです。
本当に真剣に子供を育てていくという、彼氏さんと貴方のお気持ちが確かなら公的援助はありますし乗り越えていけます。
山あり谷ありですが、いずれにしても親としての心根がしっかりしていれば乗り越えていくことができる難関です。
頑張ってください。

なんで?
投稿者自己責任    福岡県 24歳 女性
お子様: 年9ヶ月
2005/09/22 18:40

ご妊娠おめでとうございます
出産まで必要なお金は60万ぐらいです
そして子供が成人するまでに使うお金は2千万以上
それを17歳の彼とあなたで用意できますか?
あなた達はまだ未成年お互いのご両親と話あって下さい
堕胎することは簡単ですが、人殺しです
子供を生み育てる事もお金・時間を膨大に使います
とにかくお互いの両親ととことん話し合ってください

私も・・・
投稿者ルナ    21歳 女性
お子様: 女の子 2年7ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2005/09/22 19:00

私も19才で妊娠しました。
妊娠がわかった時は本当に悩みましたが、堕ろそうと思ったことは1度もありませんでした。
彼氏(今は旦那)はバンドをやっていて、学生で、働いていませんでした。
ちなみに私も同じ学校の生徒でした。
私は彼氏に妊娠を報告した後、両親に相談しました。
両親はもし産むのなら彼氏にちゃんと働かせて結婚しろ。
堕ろすなら彼氏とは別れて二度と会うなと言いました。
彼氏ともたくさん話し合って、産むことを決意しました。
彼氏は学校に行きながらもバイトをして出産費用を貯めてくれました。
私も臨月まで学校に通って、出産してから彼氏と一緒に無事卒業しました。
今は結婚もして、2人目を妊娠中です。

このような体験をした私からアドバイスする事は、若くして妊娠した時は両親の協力が絶対に必要だと言う事。
そして彼氏が本当にデンさんの事を大切に思っているなら父親になろうと努力してくれるハズですから、デンさんはそれを見極めて下さい。
2回も中絶させるような男ならば、即別れたほうがいいです!!
赤ちゃんを産むかどうかはデンさん次第ですが、堕ろしたら絶対に後悔すると思います。
1人でも育てていこうという意思があるなら産んであげて下さい。
堕ろされたくてお腹にいる赤ちゃんなんていません。
子育ては本当に大変で、同じくらいの年の子達が遊びまわっているのを見ると本当に辛いですが、産まなくて後悔するより絶対いいです。
子供は本当に可愛い宝物です。
デンさんのお腹にもそんな可愛い宝物が宿っていることを忘れないで下さいね。

♪って・・・
投稿者ポン    17歳 女性
お子様: 男の子 年7ヶ月
2005/09/22 21:30

♪を付けちゃうぐらいですから・・・
深刻ではなさそうですね・・・

産んで育てる覚悟があるならば・・・
投稿者まり    静岡県 37歳 女性
2005/09/23 17:19

あなたが一人で産んで育てる覚悟があるならば産めばイイと思います! 親に相談するという方も居ますが、もう19歳なんだから自分のことは自分で決めたらと私は思います。
 実は私も高校卒業後18歳で妊娠・出産しました。一人で産んで育ててます。その子も今では19歳です。それは色んな苦労もありましたよ。でも今では産んで良かったと思ってます。
自分の親の力を借りようとか、別れた男の力を借りようとか思っていらっしゃるのならば、おろした方が良いと思います。
一人で産んで育てると言う覚悟があるならば、産んで育てればイイと思います。

ツリとしか・・・
投稿者ぽん    34歳 女性
2005/09/23 22:31

全然悩んでないでしょ?嘘なんじゃないの???
事実だとしたら、同じ男の子供、それもロクデナシの子供を2度も作っちゃうなんて、頭が悪いとしか思えないな。
生みたいだけで子供が育つワケ無いんだし、さっさと堕ろして後悔でもなんでもした方がマシなんじゃない?

ネタですよね?
投稿者ゆんゆん    37歳 女性
2005/09/23 23:49

あのね…

「次、妊娠したら絶対堕ろさない!」

じゃなくって、

『次、絶対堕ろさなくてもいい妊娠をする!』でしょ?

懲りない人って、いるんですねぇ。



でも、これってネタですよね?
今時このテの相談にギャル文字や絵文字顔文字入れてくる人も稀少ですよ。

私も19歳ですが・・・
投稿者パオ    19歳 女性
妊娠:  7 ヶ月
2005/09/24 00:15

妊娠おめでとうございます!!

ところで、デンさんの妊娠について彼は何て言っているんですか?

私は現在産休中のDJです。旦那は、現役のDJ。
確かに、お客さんがあってのDJですから、名前が売れる程ドンドンお客さんはついてきます。異性のお客さんも当然います。特に、男性DJは異性のお客さんも多いです。でもそれは、そのDJのプレイを見てついてくるお客さんです。DJにとってお客さんがついてくることは嬉しいことですよ。
お金もかかります。正直、一ヶ月の限度額を決めないと、本当に10万近くかかることもあります…。
私たち夫婦は、限度額はきちんと決めていますがDJ活動をしていますよ。
やりたい事を諦める位なら諦める必要がないように頑張っています。
もちろん、両親から経済的な援助は受けていません。
DJを続けることも、赤ちゃんを迎えることも、家庭を築くことも、自分たちの事で決めてきたことなので。

これは私達夫婦の話なので参考になるかはわかりませんが…。

まずは、彼の考えを聞いて話し合う事からじゃないですか?
別れてもお腹の赤ちゃんは、二人の子に変わりはないですから。
赤ちゃんとデンさんの将来のためにもしっかりと、彼・両親と話し合うことが大事じゃないでしょうか?
デンさんも、自分の考えをきちんとまとめてそれがどんな結論でも、心にしっかり決めて、話してみたらいと思いますよ。


投稿者お盛んで    30歳 女性
2005/09/24 13:07

彼氏の初Hが何歳か気になる。

お盛んでさん
投稿者横2    25歳
2005/09/24 22:11

今の子達の初Hなんてほんと軽いもんですよ。
13才〜15才くらいじゃないかな?
もっと大切にしてほしいです。

子供を守ることが出来るのはあなただけ
投稿者ゆうすけ    31歳 女性
2005/09/25 03:40

「相手のことを考えると産まない方がいいのか・・・」てどうゆう意味かな。
ここがよくわからない。

相手が17で仕事をしない人だから幸せになれない、てこと?
それとも相手が17で夢があるから彼の夢のために犠牲になる、てこと?

どちらにしてもえらい勝手だよね。
子供のこと全然考えてないよね。
今となっては自分のことで精一杯て感じします。
相手がどうだとか自分がどうだなんてどうでもいいんです。
大事なのはお腹の子をどうやって幸せしていくかですよ。
まだ妊娠1ヶ月だから実感がないのかな。
それとも一度堕ろした経験があるから冷めてるのか・・・
今の考えのままじゃ子供が産まれても不幸になる気がする。

結局何を悩んでるんだろ?
「DJは金がかかる」「相手は女とのやりとりがある」「17歳で職がない」「結婚は考えられない」
こんなけ不安要素があるってわかってるはずなのに、
どうして避妊しなかったんだろうね。
それも最低でも2回も、だよね。学習が足りないよね。

これだけの不安要素があるのを知ってて子供を作ったのだから、
一人で育てるべきだったんですよ。
それを自分でも語ってるけど「自分の弱さ」が出て堕ろしてしまったんですよね。
今度はそんなこと言ってられないよね。

ちゃんと責任とろうよ。
親として。

欲しくても・・・
投稿者ジョン子    埼玉県 31歳 女性
お子様: 2年3ヶ月
妊娠:  4 ヶ月
2005/09/25 07:52

欲しくても、欲しくても、お子さんを授からない方はたくさんいるんですよ。あなたのお腹に宿った命です!!相手の事を考えるとではなくて、お腹の子の事を考えたほうがよいのでは・・・軽々しく、産まないほうがいいのかなんて思わないで。

悩み事
投稿者あさま    埼玉県 15歳 女性
2008/06/04 14:45

私の元彼が妊娠騒動に
巻き込まれているのですが、
妊娠っといってもお腹の子供は
元彼の子供ではないのです。
その子供は他の男の孕んだ
子供なのです。
男に逃げられ元彼に
泣きついてきました。
元彼の今の彼女は3ヶ月で
出産とゆう今から中絶するのも
危ないと言うものです。
彼女は17歳の高校2年生で
休学中で出産後学校通い
しながらバイトをするって
ことなのでお金のほうも
気にしている際です。
元彼はその彼女に逃げられたら
私のところにきて、
一緒に育てようとゆう話に
今なっていまして
私は今ものすごく悩んでいる
際でございます。

相談に乗ってくれる人が
いらしたらよかったら
相談にのってください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |