こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
離乳について
投稿者まんまる    埼玉県 28歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2007/11/23 23:49

先輩ママに質問です!卒乳はいくつ位でしたか?ウチの娘は、母乳一本なのですが、なかなか離れてくれず・・。今は、日中はあげてないのですが、夜寝る時と、夜中に3〜5回程あげてます。おっぱいをあげないと、何時まで起きてんだ?と思うぐらい起きてます。その内グズリだして、「ぱいぱいー」と叫び泣きます。もの凄い勢いで。抱っこや添い寝で私もがんばるのですが、同居している義両親まで起こしてしまいそう&近所迷惑になりそうで、くじけてしまいます。いくつ位になったらオッパイを飲まずに眠れる様になるのでしょうか・・?あせらなくてもいいのでしょうか?夜中の授乳で虫歯が心配です。私の意志が弱いのかな・・

うちも
投稿者ナオママ    大阪府 31歳 女性
お子様: 3年10ヶ月 / 1年9ヶ月
2007/11/25 22:41

うちも二人目の1才9ヶ月の息子が完母で、いまだにおっぱいを飲んでます。
うちはまんまるさんより頻繁で、昼間も3〜4回、夜中も2〜3回飲んでます。
飲む、というよりも、口寂しくなるとおっぱいを吸って落ち着いてる、という感じがします。
1才半くらいから、そろそろ卒乳をと思いつつ、どうしたらおっぱい以外で寝るんだろう?!って思い、ズルズルと今に至ります。
息子には、「2才になったら、おっぱいは空っぽになって、おしまいなんだよ。」と言い聞かしているのですが、イヤイヤ!と必死に首を振っています。

私も虫歯が気になり、住んでる市の1才半健診の時に、保健士さんに相談したら、寝る前の歯磨きをしっかりして、歯の汚れを取ってから飲ませると、大丈夫だから、焦って卒乳しなくても良いと思うよ。と言われました。

上の子の時は、5ヶ月で私が風邪をこじらし、薬を飲んだため3日やらなかったら干上がりました・・。
上の子でやりたくても、やれなかったこともあり、今回は私が離せないのかもしれません。
おっぱいも良いスキンシップなので、私はもう少し飲ませようと思っています。
全然参考になりませんが、こんなのんきな母もいますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |