こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
人嫌い???
投稿者ポン    大阪府 30歳 女性
お子様: 2年3ヶ月
2007/11/28 23:03

2歳の娘が3ヶ月前くらいから人を避けて困っています。元々人見知り、場所見知りはあったのですがどんどんひどくなってしまって・・・。
公園で他の子が寄ってきたら逃げる、大人とすれ違うと目を覆う、今まで遊んでいたお友達やママまで私の手を引っ張ってあっちへ行こうと言い挨拶をしただけでも泣いて嫌がります。信号待ちでたまたま隣にいた人と目が合っただけでママ〜と抱っこをせがみます。最近では外出も嫌がりだしてお友達に遊びに来てもらうのですが前のように遊ぼうともしないし・・・。
イヤイヤが昇降状態になったと思ったらこれです。成長過程ならいいのですが、三つ子の魂百までと言いますし、このまま人と関わるのが嫌な子になってしまうのではないかと心配です。
こんな経験されたママさんいらっしゃいますか?

うちも同じような感じです
投稿者めぐ    兵庫県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2007/11/28 23:08

うちの子も、以前は一人でもガンガン興味を持って
遊べるタイプだったのですが、
だんだんいろんなことがわかるようになってきて、
警戒心がとても強くなったように思います。
今のほうが、場所見知り、人見知りが激しく、
愛想がなくて心配です。
私にぺったりひっついて、手を引いて遊んだりします。
何でも私と一緒がいいという感じで・・・
時期が来ればまた、人見知りしなくなるんですかねぇ?

同じでした
投稿者甘党    群馬県 35歳 女性
お子様: 4年3ヶ月 / 0年11ヶ月
2007/11/29 22:25

初めてコメントします。

まさにうちの上の子供と同じです。
私も悩んで泣いて怒って心配して…思い出すなあ…
でも大丈夫ですよ、子供って色々変わりますから。

うちの子は今年保育園へ入園してから別人のようになりました。
園も少人数で先生の目が行き届くところを選びました。
先生のサポートはもちろん、子供も成長する時期だったのだと
思います。

心配ないですよ!
って私もその頃は随分悩んでいましたが…
でも公園や児童館などへ行って
お友達と関わる事は続けた方がいいと思います。
(無理なく気軽に)

今はそういう時期と思って付き合ってあげてくださいね。

あまりにうちの子と同じだったので
他人事とは思えませんでした。
あまりアドバイスになってなくてごめんなさい。
こんな経験したママ、いますよーここに!

ありがとうございました!
投稿者ポン    大阪府 30歳 女性
お子様: 2年4ヶ月
2007/12/04 22:25

バタバタしていてお礼が遅くなりました。
同じような思いをしてきたりしているママがいると分かって、気持ちが復活しました。
永遠に続くわけじゃないしイチャイチャ時期を楽しんでみようと思います。
思い切って相談してみてよかったです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |