こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お風呂大嫌い
投稿者めぐ    兵庫県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2007/11/28 23:05

2歳3ヶ月の男の子です。
最近、お風呂嫌いが悪化してきました。
もともと好きではありませんでしたが、
1歳くらいのときは喜んで一緒に入っていました。
それなのに、2歳を過ぎたあたりから、
とっても嫌がるようになり、
号泣して暴れてしまいます。
体を洗ったり、髪を洗うのは恐怖の絶頂で、
断末魔のような叫び声をあげています。
以前、楽しく入っていただけに、
可哀想で仕方ありません。
楽しくなるように、歌ったり、先に洗って見せたり、
おもちゃをたくさん用意したり・・・
色々やっているつもりですが、なかなかうまく行きません。
同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
克服できた方法とかありませんか?
いくつくらいになれば慣れてくるのでしょう?

息子はアトピーのせいもあって、
お湯が傷にしみたりするのかもしれません。
ベビー石鹸を使ったり、ぬるめのお湯にもしていますが、
なかなか難しいです。

なにかアドバイスやご意見などございましたら
何でも結構ですのでお願いいたします。

参考になるかわかりませんが
投稿者こぐま    31歳 女性
2007/11/29 10:34

アトピーのお子さんということで参考になるかわかりませんが書き込みます。

3歳過ぎた子供がいます。うちもお風呂は基本的に嫌いなようで入ろうと説得するまでに時間がかかり、入ってもすぐ出たがります。
お風呂のおもちゃはぜんぜん聞きませんでした。

それで私は「ごっこ」をお風呂でするようになりました。
子供が常に「○○ごっこ」が大好きなのでこの作戦は成功したのかもしれませんが。

「美容院ごっこ」としてポイントカードをハンカチを使ってやったり、髪の毛を洗うときに店員に私がなりきってみたりしました。
湯船に使ってマッサージやさんごっこをして長くつからせたりしました。
ペットボトルを持ち込んで、ジュース屋さんごっことかしています。
入浴前はスパー銭湯のようなイメージでタオルと着替えを持たせて「温泉へ行こう」と言って紙で作ったお金と財布をもったりしてみたり。

今日は何屋さんがいいかな?と入浴が楽しくなったようです。
時々店員を子供にやらせて、背中あらってもらったりシャワーをかけてもらったりしています。

後は石鹸などのケースを好きなキャラクターにしてみたりもしたら喜びました。

水着を着たら・・・
投稿者らららー    44歳 女性
お子様: 女の子 3年9ヶ月 / 男の子 2年1ヶ月
2007/11/29 12:58

アトピーの痛さが原因でなければ・・ですが。

上の子も突然,お風呂に入るのを嫌がるようになった時期がありました。一番効果があったのが,大好きな水遊びの時に着ていた水着を着せることでした。 水着に着替えると自分から浴室へ入っていき,水遊び(お湯ですが)を始め,楽しんでいるうちに適当にごまかしながら(?)体や髪を洗っていました。

どうしても駄目なときは,ぬれタオルをたくさん用意して,体が冷えないよう暖かい部屋で裸にして拭いたりしたこともあります。

下の子は同じくらいの月齢ですが,洗髪がどうも苦手です。
お風呂を嫌がることはないのですが,自分専用の(?)クリアケース風呂に入って遊ぶのが大好きです。
やったことはありませんが,どうしても体を洗うのを嫌がったら,そのままケース風呂の中で洗い,流ししようかと考えることがあります。

2歳って自我もどんどん芽生えて,ほんの些細なことが原因で自分をコントロールできず,泣き叫びませんか?子どもなりになにかこだわりがあって,それを理解するのに時間がかかったり,わからなかったり。。。(本題とはそれましたが)

参考にはならないかもしれませんが,一つの案として・・・

ご意見
投稿者ゆず    千葉県 26歳 女性
お子様: 男の子 3年4ヶ月
2007/11/29 22:00

うちの子もアトピーで、2歳頃は体にお湯をかけるだけで泣いていました。声かけをしながら手早く洗って流してという感じでしたよ。おもちゃは全然駄目でした。でも3歳頃からは、自分で出来る事が増えた(シャワーを使う?手桶で浴槽からお湯を汲むなど)為か、泣く事はなくなりました。めぐさんのお子さんも、体がしみて痛いという気持ちが強いのだと思いますが、心を鬼にして手早く洗って流してをやってみてください。歌は今まで通り続けてあげると良いと思います。お互い頑張りましょう!

御礼が遅くなりました!
投稿者めぐ    兵庫県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2007/12/03 19:46

みなさん、ご意見をお聞かせいただいて
ありがとうございました。
御礼が遅くなって申し訳ありません。

やはり、冬は特に傷にしみるのかもしれません。
時期が来れば、徐々に平気になっていくのでしょうね。
それまでは、なんとかかんとか頑張っていくしかないですね。

息子は水遊びも嫌いで、水遊び用のパンツ(おむつ?)を
履かせても、川やお風呂も入りませんでした。
夏場は特に汗をかくので、こまめに水遊びがてら
シャワーをしたかったのですが、なかなか大変でした。

これからも、あの手この手で頑張って乗り切って行こうと思います。
ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |