こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
初めての妊娠
投稿者歩美    22歳 女性
妊娠:  5 ヶ月
2005/10/05 14:38

結婚してから半年、待望の赤ちゃんを授かりました!!
安定期に入ったので、知人にも妊娠の報告をしたのですが、皆に「体冷やさないようにね」と言われました。
体を冷やすと何か悪影響があるのでしょうか!?
それと、つわりがほとんど無かったので体重管理に気をつけましょうと言われました。
皆さんはどのように体重管理していましたか?
初めての妊娠で何もわからなくて不安です…。

お大事に
投稿者HY    34歳
2005/10/05 16:36

歩美さんこんにちは。楽しみですね。

妊娠中に関係なく体を冷やすことは良くないことですよね。
私は冷え性なので、妊娠中はお腹にホッカイロをあててました。
もちろん、初めての妊娠のときはわからなかったので、妊婦検診の時にカイロは胎児に影響ないか?なんて産婦人科医に質問してしまいました。
先生いわく『赤ちゃんは脂肪・羊水などに守られているから大丈夫だよ』


それに、お腹を温めると体全体が温まり、おまけに代謝が良くなるので体重管理を気にしている妊婦さんには良いのでは?
というか、一人目出産後、私はこのカイロダイエットで体重を戻しました。
食事制限は基本的に妊娠中はダメですよね。
ですからこの方法はどうですか?

これから寒くなるので風邪ひかないように。
マタニティライフを楽しんでください。

冷やさないでね
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年2ヶ月
2005/10/06 02:06

無事安定期に入られて、良かったですね。

体を冷やすと、お腹が張りやすくなりますよ。
頻繁にお腹が張ると、切迫早産の危険性があります。
これからの季節、タイツや腹帯などで、お腹を冷やさないようになさった方が良いと思いますよ。

体重管理ですが、これからが「勝負」です。
急に太ったり、太りすぎたりすると、妊娠中期から後期にかけて、妊娠中毒症がおこりやすくなります。
また、太りすぎると膣にも脂肪がつきます。そうなると産道が狭くなり、お産の時に赤ちゃんが通りにくいこともあるそうです。

つわりがおさまって、赤ちゃんが大きくなってくると、「赤ちゃんの分も・・・」とついたくさん食べたくなるのですが、食べすぎは禁物です。腹八分目とバランス良い食事を心掛けましょう。
脂肪分・糖分・塩分のとりすぎも妊娠中毒症の原因になるそうですから、注意が必要ですよ。

その他は、体調と相談しながら、できるだけ体を動かすことをお奨めします。と言っても激しいのではなく、お買い物には自転車でなく徒歩で行くとか、散歩をするとか、出産に備えて少しずつお部屋を掃除しておくとか・・・勿論、無理は禁物、お腹が張れば休憩を入れましょう。
お産に向けて、ストレッチ体操などをしておくのも良いかもしれませんね。(特に股関節は柔らかい方が良いですよ)


  

羊水が増えすぎる
投稿者りゅうママ    岡山県 23歳 女性
お子様: 年8ヶ月
2005/10/06 15:43

私が息子を妊娠した時に
知り合いの先輩ママさんが言っていたことなんですが。

お腹を冷やすと、母親の体は、寒さから胎児を守ろうとして
羊水が必要以上に増えるらしいです。
だから必然的にお腹も大きくなるし体重も増える。
・・・・・・・ということみたいです。
羊水過多っていうんですかね??よくわかりませんが・・・。

あまりお役に立てずごめんなさい・・・。
楽しい妊娠ライフをお過ごしください♪

ありがとうございました
投稿者歩美    22歳 女性
妊娠:  5 ヶ月
2005/10/07 16:59

皆さま、レスありがとうございました!!

妊娠中の冷えってやっぱり良くないんですね。
羊水過多(?)にもビックリしました。
できるだけ体を冷やさないように気をつけたいと思います。

それと、体重管理についてもお返事していただきありがとうございました!!
散歩やストレッチなど頑張ってみますね。
カイロも試してみます。

頑張って元気な赤ちゃんを産みたいです。

本当にありがとうございました!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |