こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
体がダルイ…
投稿者プリン    23歳 女性
2005/10/13 15:16

今、二人目妊娠8ヶ月です。
妊娠してから体がダルくて仕方ありません…。
一日中眠くて、ゴロゴロしているかボーっとしている事が多いです。
上に3歳の娘がいるのですが、体がダルくてあまり遊んであげられないし、ビデオばかり見せてしまうのでとても申し訳なくて…。
ひどい時はお風呂に入るのも辛くて、汚い話ですが二日に一度になってしまいます。
家事も育児もサボりすぎて本当に自分がダメな人間に思えて仕方ないです。
出産すれば治るものでしょうか?
一人目妊娠中はあまりダルさを感じなかったので戸惑っています。
皆さんも妊娠中体がダルかったりしましたか?

お疲れですね〜
投稿者ころっけ    30歳
2005/10/13 22:07

体の中で何かが育っていくときは眠くなるものですよね。

一人目のときは、眠いときには眠れますし、疲れたときには休めますからだるくなるまで体が疲労しなかったのだと思います。
上のお子さんの世話もあるし、できないけどやらなくちゃ・・・って気の焦りもあって、肉体的にも精神的にも十分に休息が取れていない状態なのだと思います。お腹も大きくなって、十分に眠れなかったりしているのではありませんか?

上のお子さんのことなら大丈夫です。ずーっと続くわけじゃないんですから。ちゃんとわかってくれていると思います。
あともう少しじゃないですか。
上の子に悪い・・・と自分を責めたりしないで、思う存分ゴロゴロしたほうがいいと思いますよ。
休日に、ご主人に奮闘してもらって、娘さんの遊び相手をしてもらえばいいでしょう?

ご主人や、ご両親や、ベビーシッターさんや、とにかく頼れる人に甘えて、ゆっくり身体を休めて元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

ダルイもの
投稿者ほのか    29歳 女性
2005/10/14 22:49

妊娠中はダルくて疲れやすいから何もする気が
起きなくて当然。
特に二人目の妊娠は上の子のお世話で余計疲れ
やすいもの。
ダメ人間ではなく妊娠がそうさせているだけ。
当たり前なのですよ。

二日に一度のお風呂で十分(死にはしない!)。
上のお嬢さんがビデオ観たら大人しくするの
ならそれはそれでよし。
下のお子さん出産したらもっと大変になるから、
現状を"サボリ"と思わず、家事を手抜きする
"練習"だと思って気にしない方がよいのでは?

だるかったです
投稿者すぽんじ    32歳 女性
2005/10/16 12:58

 私も、第3子の時、とっても だるかったです。
 洗濯ものを干すのだけでも、えらかった…。

 理由は わかりませんでしたが、出産してからは良くなりましたよ!
 今は 無理せず、ゆっくりして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |