こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠報告の仕方
投稿者めめ    30歳 女性
お子様: 女の子 6年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
妊娠:  3 ヶ月
2005/10/18 08:50

 このたび3人目を妊娠しました。友達への報告の仕方に悩んでいます。仲の良い友達三人がいますが、三人とも2人目を流産し、2人目不妊に悩んでいます。
 なんとなく報告しづらい気がして、まだ報告してません。皆さんはこんな経験ありましたか?不妊で悩んでいる友達へ、いつ、どのように報告しましたか?アドバイスを頂けたらと思います。

私は不妊で悩んでいた方側でした。
投稿者しょうちゃん    香川県 27歳 女性
お子様: 1年6ヶ月
2005/10/18 13:04

私は不妊で悩んでいた側でした。
結婚は友達の中でも早く20歳で結婚しましたが赤ちゃんがなかなかできず後から結婚した友達はどんどん妊娠・出産していきました。
私は不妊治療の末、結婚5年目に赤ちゃんを出産したました。
病院に通い不妊治療をしていたことを友達はみんな知っていましたが妊娠報告はちゃんとしてくれました。
1人目も2人目も・・・
特別考えず赤ちゃんを授かったことを素直に喜び伝えると友達も一緒に喜んでくれるのではないでしょうか?
私も友達に赤ちゃんが出来ると少し先おこされた気持ちにはなりましたが、新しい命が授かるってうれしいものです。
不妊で悩んでいるからといって報告があまりにも遅れるとかえって嫌味にみえます。
1人目2人目と同じように同じくらいの時期に同じいい言い方で報告するのがいいと私は思います。
経験じゃなく自分が不妊側の意見だったので参考にならないかもしれませんが・・・

ありがとうございました
投稿者めめ    30歳 女性
2005/10/19 06:38

 しょうちゃんさん、どうもありがとうございました!逆の立場からの貴重なアドバイス、参考になりました。
 そうですよね、いずれ分かることだし、後になるとかえってギクシャクしちゃいますよね。
 2〜3日のうちに報告してみようと思います。
 ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |