こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
黄疸
投稿者haru    36歳 女性
お子様: 男の子 2年1ヶ月
2008/01/21 13:34

はじめましてこんにちは。
長男の肌の色が黄色っぽいのですが、一度検査してもらったら良いのかなやんでいます。
肌の色が少し黄色っぽいだけで、食欲旺盛、元気に遊び、おしっこもそんなに濃い色ではないです。
目の白目は、黄色くないのですが、やはり肝機能に異常があるのでしょうか?特に体調などの変化はないのですが、黄疸っぽい肌の色が気になります。元気で機嫌よく毎日過ごしているので病院で検査させるのはかわいそうかな、とも思うのですが、少し心配もあります。みなさんどう思われますか?

鑑別は難しいと思います。
投稿者maki    26歳 女性
2008/01/21 21:09

黄疸の鑑別は、なかなか外見の判断では難しいところがあると思います。

黄疸とは、血液の中のビリルビンという値が高くなった状態で基準値以上になると皮膚や眼球の結膜が黄色く染まります。

日本人は黄色人種なので、皮膚の黄染は見分けにくく、眼球結膜での判断は、黄疸の診断に欠かせないと教わりました。
黄疸以外でも、カロチンを多く含む食物(ニンジン・カボチャ・ミカンなど)の過剰摂取でも手のひらや足の裏が黄色くなったりします。
肝機能が上昇すると、体がだるい・皮膚の痒み・尿が褐色などの症状もでてくる方もいらっしゃいます。
私は、内科で勤めている看護師ですが、患者様もあきらかに黄疸がでている方と、そうでない方さまざまです。
ご心配であれば、かかりつけの小児科医に相談されることをおすすめします。

ありがとうございます。
投稿者haru    36歳 女性
2008/01/21 21:59

やはり、判別は難しいですよね!
肝機能の重大な病気の予兆だったら怖いので
かかりつけの小児科に相談しにいきます。
ありがとうございます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |