こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
愛情不足・・?
投稿者にゃんちゅ    23歳 女性
お子様: 男の子 1年9ヶ月
2008/01/29 14:43

つまらないことかもしれませんが
少し悩んでいます。

私は専業主婦でもうすぐ2歳になる息子がいます。
その息子は今『イヤイヤ』の時期みたいで、
本当はいやなことじゃなくてもとりあえず「イヤ」と言ってみてこっちの困った様子をチラっと見て笑ったり、そんなやりとりで遊んでいます。
昼間はわりと甘えてきたり、きゃっきゃ言いながら2人であそんだりしているのに、パパが帰ってきたとたん。。
パパパパパパパパパパパパパパパパ・・・・

うちのパパさんは本当に子煩悩で子供との遊び方が上手で、
パパを大好きなことは私もとっても嬉しいし、助かる面もたくさんあります。
でも最近・・・
パパに私からちゅぅ〜っとしにいったり、隣に座っただけで
「イヤ」の連発。。
寝る時もパパのお布団。パパが仕事で疲れている時に
「ママとねんねしよ」と言ったら即座に「イヤ」
たまーにする夜泣きの時は「パパーパパー」どんなにパパがそっけない態度をとったり「うるさいなぁぁ」って言っても「パーパー」
極めつけは、昨日。。夜中急に泣き出した息子に、
「太郎(仮名)どうしたの?」と優しく声をかけた瞬間に
「イヤ」の一言。。

大したことじゃないのかもしれませんが、
なんだか虚しくなってしまうんです。。
なんででしょうか。。

私のこと本当にイヤなのでしょうか。
なんだか昼間も我慢しながら私といるのかなぁなんて。
わけのわからないことで悩んでいます。

読んでくださってありがとうございました。

うちもです
投稿者りこ    23歳 女性
お子様: 男の子 3年3ヶ月 / 男の子 年7ヶ月
2008/01/29 16:40

うちの長男もパパっ子です。
正直虚しくなりますよね^^;

パパが仕事に行けば泣き叫びしばらく
泣き止まないし、夜目を覚ませばパパを呼び…

この子は旦那から生まれてきたのか?!って
いつも思ってました(笑)

昼間もずっと一緒にいたらどうしても
叱る事も多くなるし、お互い四六時中顔を
合わせているから新鮮なパパが登場したら
そっちに行ってしまうのも仕方ないかも…
と思って今は私も開き直ってます。

でも1番ママが好きってことを忘れないで下さいね!!
ママが側にいることがわかってるからパパの所へ
行ってるんですよ。
我慢しながらだなんてとんでもない。

しかも今は魔の2歳児の前。反抗期真っ盛り。
これも成長の証ですよ!!

お互いパパに負けず頑張りましょうね。

家もです
投稿者かあちゃん    32歳 女性
お子様: 1年11ヶ月
2008/01/29 23:07

一緒ですよ〜!我が家もパパが帰ってきたら飛んでいきます(笑)
反抗期なのかいやいやの時期で昼間はしかる事も多いですし・・・主さんと同じように悩んでいました。
でも、ママがいるからパパと遊んでいても楽しいんですよ!
試しにパパと二人っきりの一日を作ってみてください。
ママが帰ってきたら飛んできます!
来月下の子が生まれますがそうなればもっとパパというのかな・・・なんて嫉妬していましたが考え方を変えればイヤイヤの大変な時期にパパに行ってくれるのは楽ですよ!
3歳になったらまたママ〜とやってきますよ!!
どこの子供も一緒です!
太郎君はママが大好きですよ!!
お互いに頑張りましょうね!!

ありがとうございました。
投稿者にゃんちゅ    23歳 女性
お子様: 男の子 1年9ヶ月
2008/01/30 08:14

りこさんやかぁちゃんさんのご意見とっても嬉しかったです!
なんか、本当に心の雲が晴れたって感じです!

本当に虚しくなっちゃうんですよね。
ひとりで車に乗っている時なんて意味もなく涙が出てきたりして・・。
でもココでお話ししてよかったです。ほんとに。

そうですよね!ママがいてこそですよねっ!
私もがんばりますです。パパに負けないように!

よし、今日も一日イヤイヤ星人・魔の2歳児”と格闘してまいります。ハハ

ありがとうございました。
話を聞いてくださって、ご意見くださって。
にゃんちゅママがんばります!
みなさんも子育てがんばりましょう〜

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |