こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜泣き後の震え
投稿者まやまや    千葉県 30歳 女性
お子様: 1年11ヶ月
2008/02/05 10:21

はじめまして。来月で2歳になる娘がいます。
その娘のことで投稿します。

今年に入って私がパートに勤めることになり
保育所に預けはじめました。
今現在も送って行くときは泣いている状態です。
夜は割りとぐっすりと寝てくれて
夜泣きもそんなに多くする子ではありませんでした。

しかし先月中旬の頃、久し振りに激しい夜泣きをし、
いつもは背中をさすったりすれば治まるのですが、
何をしても泣きやまず益々激しく泣くばかり・・・。
だいぶ時間が経って治まったと思ったら
今度は全身を小刻みに震わせました。

私はどうしたらいいのか分からなかったのとびっくりしたのとで、
取りあえず娘を抱きしめて落ち着かせようとしました。
しばらくすると震えが止まる間隔が出てきたのでそのまま横に寝かせ元に戻しました。

そんな事がまた昨夜も起こりました!
どちらも主人が宿直で居ないときです。
これからも二人だけで夜を過ごすこともあります。
そう思うとどうしたらいいのか怖くなってきました。

いったいこれは何なのでしょうか?
原因は何なのでしょうか?(昼間のストレスから?)
こういう時はどのような処置をしたらいいのでしょうか?
病院に連れて行く時の判断など経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

おそらく
投稿者ゆず    千葉県 26歳 女性
2008/02/05 16:33

うちの子も保育所にあずけた日の夜は、興奮の為よく寝ぼけていました。急に泣き出したと思えば起き上がって、抱っこをしてなだめてもなかなか泣きやみませんでした。 まやまやさんのお子さんはたぶん、夜泣きをした後に震えが起きるとの事で、泣いた興奮によるものではないかと思います。 昼間保育園でよく遊んでいるのかもしれませんね。病院へ行かれるのは、もう少し様子をみてからでもいいと思いますよ。

お友達の話ですが
投稿者ブルーベーリー    30歳 女性
お子様: 2年ヶ月
2008/02/05 23:40

きっと、原因は、保育園だと思いますが・・・。
私のお友達の子は、1歳から保育園に預けられてますが、毎日、夜泣きが始まって、一年くらい悩まれてました。夜泣きされたら、ママも仕事に支障でますしね。。。
お子様も保育園で、我慢してるんでしょうね。
頑張ってくださいね!

どうしようもない
投稿者まやまや    30歳 女性
2008/02/07 15:19

ご意見ありがとうございます。
お二人とも保育所が原因とのこと。
お仕事をしている以上どうしようもないですよね〜。(悲)

実は一昨日も少し怪しかったのですが、
どうも泣いた後に震えているのではなく
初めから震えているということが分かりました。
(たぶん今まではあまりに激しく泣いていたので
震えているのに気づかなかったようです)

怖い夢でもみたのかなぁと思っているのですが、
こんなに激しいものなんでしょうか?
治まるコツがまだつかめないだけに毎晩不安です・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |