こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
授乳中の生理
投稿者四季    愛知県 20歳 女性
お子様: 年11ヶ月
2005/10/25 10:35

今授乳中なのですが生理が一ヶ月以上遅れています。
授乳中は生理不順になるって聞いたんですが、みんなこんな感じなんですか?
妊娠or体の不調なのかと心配です。

授乳されてた方、授乳中の方
みなさんどうでしたか?

ホルモンのバランス
投稿者    30歳
2005/10/25 11:35

授乳をしている時はプロラクチンという母乳を分泌させるホルモンが多く出ているんです。
プロラクチンは母乳を多く分泌させる働きと、排卵を止める働きもあって、その為母乳を与えている女性は排卵がないorあっても少なかったりで、妊娠しづらいと言われています。
ただ、もうお子さん1歳近いですし、プロラクチンの数値もだんだん下がってきていてもおかしくない頃だと思いますので、避妊しないでSEXをしていれば妊娠の可能性も否定はできないと思います。
産婦人科で血液検査をしてくれると思いますので、一度相談してみては如何でしょうか。

そんなものだと思いますよ
投稿者pepe    東京都 31歳 女性
お子様: 1年9ヶ月
2005/10/28 23:35

私はいまだに昼寝前と夜寝る前に授乳してますが、私は出産後、1年3ヶ月生理がきませんでしたよ。その後も、2ヶ月おき、1ヶ月半おきという感じでした。い さんもおっしゃってましたが、授乳中特有のホルモンのバランスに関係があると思います。妊娠の可能性は、思い当たるふしがあれば、ないとは言えないと思いますので調べられた方が安心できるかもしれませんね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |