こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
口のかわき
投稿者マイメロディ    23歳 女性
2005/11/05 22:31

2人目妊娠中(28週)の妊婦です。
1人目妊娠中もそうだったのですが、口の中がかわいて仕方ありません。。。
妊娠中毒症や妊娠糖尿病などのトラブルもなく、他にも何も問題ない健康的な妊娠生活を送っているのですが、口のかわきだけがどうしようもなくて…。
こまめに水分や飴やガムを口に含んでいれば少しの間だけ改善されるのですが、何も口に入れていない特はかわきが気になって仕方がありません。
妊娠中、口のかわきに悩まされた方いらっしゃいますか?
なにか良い改善法があればぜひ教えて下さい!!
お願いします。。。

マスク
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 3年ヶ月 / 年3ヶ月
2005/11/06 21:47

妊娠中は体温が平熱より若干高めなので、喉が渇くのは、仕方ないかもしれませんね。
そう言えば、私も妊娠中、水分をたくさん摂ってました。(それでむくんだのかも?(爆 )

もし、口呼吸なさっているなら、口を閉じるだけでも随分違いますよ。
唾液が溜まってきますから・・・
それから、マスクなどはいかがでしょう?口を閉じた状態に近くなり、口の中の乾燥を防ぎますよ。
調理中にお鍋の湯気を吸い込むことも良いかも・・・

以上、風邪予防も兼ねて、口の乾燥予防に良さそうなことを書いてみました。

めちゃめちゃかわきました
投稿者みこ    28歳 女性
2005/11/08 20:10

妊娠を経験した友人に聞いても、この症状をわかってくれる人はいなかったので、誰にでも起こる症状ではないのかもしれませんね。
私の場合、唾液がほとんど出なくなってしまい、
糊状というか、白くて粘っこい唾液がほんの少し出るだけでした。
口の中が張り付くような感じで、言葉を発すると、
まるで納豆を食べながら話している人みたいに、ねばねばとした不快な発音になってしまい、本当に不快でたまりませんでした。
この症状は中期から、結局出産するまで続きました。
いくらこまめにお茶を飲んでも、ガムをかんでも、
改善されるのはその時だけなんですよね。
最近、お口がうるおうガムってありますよね?
ああいうのとかはどうなんでしょうね?
試してみてはいかがでしょう?
良いアドバイスができなくてすみません。
なんとか、うまく乗り越えられるといいですね。

りんご
投稿者もも    大阪府 35歳 女性
妊娠:  2 ヶ月
2006/01/02 14:51

乾く人もいるんですね。私もよく乾きます。
もともと水分がないとだめなのですが
妊娠してから口の中が気持ち悪くて仕方なくて・・。

でもこれは人によるみたいですね。
経験者に聞いても、この口の渇きは同調してもらえませんでした。
改善法といっても、乾くのだから補給するしかないと思います。
ただ、水の飲みすぎは体を冷やしそうだし、
飴やガムは歯が心配だし
(今でも十分悪いのですが、妊婦は歯からだめになると周りに脅されているので・・・^^;)
私は、林檎を小さく切って常備しています。
酸味と水分がほどよく喉を癒してくれます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |