こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
味付けについて
投稿者いざる    30歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2005/11/08 22:27

離乳食はずっと手作りしていました。ですが・・・この二週間ほどの間、外出する用事が多かったり、仕事が忙しかったりで、市販のベビーフードをあげる事が多かったのです。
そのせいか・・・最近手作りした物はほとんど食べてくれないのです。昆布やかつおで取った、ダシの味だけなのですが、そのせいでしょうか?もう、何か味を付けていいものなのでしょうか?
すみません、アドバイスを、よろしくお願いします。

いいと思いますよ
投稿者コトー    27歳 女性
2005/11/09 00:22

うちの子は10ヶ月。イロイロと味付けしていますよ。
ホワイトソース系の味は好きみたいで食いつきがいいです。

離乳食後期になれば、風味程度のケチャップや味噌、バターなどはいいと思いますよ。しょう油、砂糖は中期から少量なら大丈夫だった気がしますが・・・。でも基本は薄味です。一度市販のベビーフードをママが食べてみて、どれくらいの薄味加減がいいのか確認してみるのもいですね。
うちは2人目ですが、離乳食の硬さとかはベビーフードを参考にしていました。味付け具合も参考にしてもいいと思いますよ。

ダシの味だけでなく、いろんな味を覚えてもらうのも必要ですよ。離乳食のバリエーションも広がるし。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |