こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
懸賞
投稿者きゃんきゃん    27歳 女性
2007/08/31 22:22

子育てしながら、家で出来る楽しみは無いかと。。
最近懸賞にはまってます。
当たるコツなどあれば、教えて下さい。

コツかどうかは判らないけど
投稿者きゅん    38歳 女性
2007/08/31 22:52

妊娠中〜子供が小さい頃まで、私も懸賞にはまっていました。
割りと当たった方かも。

一番のヒットは、子供のカ−ディガンを編もうと思い、買った編物の本。
そこでモデルの赤ちゃんが着ていた1名限りのカ−ディガンなどのセットが当たった事です。

人気がありそうなのはわざとハズしました。
それでも可愛かったし、嬉しかったです。

蛍光カラ−ペンなどを使い、縁取りもして目を引くようにしました。
そして、その会社の事を褒めまくる。
時には泣き落とし。

旅行券は
「両親に親孝行をしてくて〜」
なんて下りで書いたような記憶が。

どうしても当てたいわけじゃなく、楽しみとして送っていたので、ひとつの商品につき、1枚だけハガキを出す。

郵便局へ行くと、ハガキを多少なりとも安く売る日があるんですよね。
何ていうネ−ミングだったかしら?
年賀状の余りなんかも使ったりしました。
今だったら金券ショップに行けば、ハガキも少し安く手に入るよね。

懸賞じゃないけど、必ず送ってくれる、サンプルなんかもよく申込みました。
『オレンジペ−ジ』っていう料理雑誌、今でもあるのかな?
当時、毎月2日と17日にガソリンスタンドに行くと、レディ−スディで貰えたので。
そこに広告が一杯載っていました。

プレゼントが届く感覚でちょっとした楽しみでした。
けっこうな量、送ってくれる所もありました。

それから、上の子は現在も懸賞に応募すると、3回に一度は当たります。
スポ−ツ雑誌なのですが、同じ雑誌で、高価な物が何点も当たっています。
スポ−ツウェアなんかに応募し、貰っています。
男性誌は案外穴場かも。
男性は、きっと面倒がって応募する人、少ないだろうから。

友達夫婦は、ネットで懸賞応募をして、よく当たります。
本や卓球台、旅行券、調味料など当てたって言っていたなー。
ご主人がネットで応募が趣味だそうで、くまなくチェックしているようで。

楽しく子育ての息抜きをして下さいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |