こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
出産祝い
投稿者かれん    29歳 女性
2007/09/08 09:01

出産祝いって実両親、義理両親からもらうものなのでしょうか?皆さんはどれくらいいただかれましたか?教えてください。

うちの場合
投稿者さる    29歳 女性
2007/09/08 09:19

子供2人います。
実両親、義理両親ともに10万円
いただきました^^
2人の子とも同額です。

実両親から
投稿者ココットロ    30歳 女性
2007/09/08 11:54

実両親からのみ10万頂きました。
義両親からは何ももらっていません・・
内孫だからかな?ケチだなーて思ったり・・

お金と品物
投稿者気持ち    26歳 女性
2007/09/08 22:15

義両親から10万円いただきました。
実両親からはお金ではなく、いろいろなものを買ってもらっています。その金額はかなりのものです。(現在進行形)

義両親は「もうこれで成人まではなにもしないから」と付け加えられました・・・
そんなこと言葉に出さなくても・・・

うちは、
投稿者ゆうすけ    33歳 女性
2007/09/08 23:24

実両親からは、
長男に50万、次男に30万。子供の通帳を作ってもらって、それでいただきました。
印鑑はないですがw
金額が多かったのも、出産準備金としていただきました。
お返しもいらない、と言われました。
それと、地域にもよるかと思いますが、
出産時にお饅頭を用意してくれました。

義両親からは普通の出産祝いとお見舞いを、
入院時にいただきました。
他にいただいた方と同じようにお祝いの半分をお返ししました。

品物
投稿者気持ち    東京都 36歳 女性
2007/09/10 10:26

うちの場合はお金ではなく、
自分の実家からはお祝いに何が欲しいと聞かれたので、
食器洗い機をいただきました。
(子供用品はさっさと自分で買っていたので)

主人の実家からは、
生活の面倒をうちでみているようなものなので
特に何もいただいていません。
(時々100円ショップでおもちゃを買ってくる位です(汗))

お祝いの相場やしきたりなどもあるかもしれませんが、
経済状況によると思いますので、
多くても少なくても不満に思うものではないと思います。
が、上の方々の投稿を見るとうらやましいと思う部分もありますね(^^;

そうですね。
投稿者かれん    29歳 女性
2007/09/10 13:21

気持ちですよね。うちには子どもが3人いて上の二人は3万円だったのですが下の子は1万円だったんです。お祝いって減るもんなんだと思い投稿しました。義理両親の面倒を見られているのってすごいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |