こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
教えてください
投稿者はてな    28歳 女性
2007/09/11 22:50

ご存知のかた、教えてください

来月子どもが一歳の誕生日を迎えます。
その際、一升のもちを背負い、そろばんや豆や・・・を並べて子どもにとらせる
ことをするのですが、
一升のもちを背負わすのはどういった意味があるのでしょうか?
「一生食べ物に困らないように」という意味もあるということを聞いたのですがそれであっていますか??

そろばんや豆・・・のことはわかるのですが、おもちのことをまわりに聞いてもこれ!!といった答えが返ってこず・・・

よろしくおねがいします

一升もち
投稿者検索くん    32歳 女性
2007/09/11 23:13

「一升もち」で、ヤフー検索どうぞ。
一生食べ物に困らないようにとの意味はあっていますが、他にもいろいろ説があるようです。お作法なんかもでました。ついでに通販も!
実際に背負わせた人のブログもヒットしました。中々面白かったです。

ありがとうございます
投稿者はてな    28歳 女性
2007/09/13 11:07

検索くんさんありがとうございます。
早速調べてみます(*^_^*)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |