こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
歩き方について
投稿者りょう    熊本県 23歳 女性
お子様: 女の子 3年6ヶ月 / 女の子 2年1ヶ月 / 男の子 年8ヶ月
2008/02/20 14:32

歩き方についてご相談です。
今、2歳1ヶ月の子供の歩き方なんですが、つま先が内側を向いているような歩き方をするんです・・・ペンギンさんみたいな・・・
1歳2ヶ月程で歩き始め、1歳6ヶ月の頃に歩き方おかしいかな?とは思っていたんですが、オムツがごわごわしてて歩きにくいとか歩き慣れるにつれて上手になるだろう。と思っていました。
でも、保育園の先生から「他の子と歩き方が違うから、病院に行ってみたら?」と進められ、整形外科の先生に診て頂きました。
「骨はまっすぐキレイだし、歩き方のコツをつかめば大丈夫なんじゃないかな?」と言われ、今は6ヶ月に1回のペースで病院に通っています。
追いかけっことかして走るんですが、走りにくそうです。よくつまづくので、走るのも途中で諦めたりしているように見えます。
歩き始めた時、「抱っこ〜」と言っているのにお腹が大きかったので無理矢理歩かせたからかな・・・など色々考えます。
この歩き方は自然に治るんでしょうか?
専用の靴などを履かせた方がいいのか、何か参考になるような事がありましたらお願いします。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |