こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
チャイルドシート
投稿者み〜    アジア 30歳 女性
妊娠:  7 ヶ月
2005/11/18 07:27

みなさん、教えてください。
病院で出産後、退院する時に車で帰る場合はチャイルドシート
の着用が義務づけられてますと書いてあるのですが、
まだ産まれて間もない子を乗せるなんて抵抗があります。
みなさんはどうされていましたか?
よろしくお願いいたします。

私は・・・
投稿者ぶりこ    23歳 女性
2005/11/18 08:17

私は母と一緒に帰ったのですが、なんて言うんでしたっけ・・・?あの赤ちゃん入れて持ち運ぶベットみたいなの。それに入れて帰りましたよ。周りの友達も抱いて帰ってるのが多いです。まだ首がすわってないうちは怖いですよね(+_+)

あの・・・
投稿者ねね    東京都 30歳 女性
2005/11/18 09:38

大切なお子さんを失いたくないのであれば乗せましょうね。
万が一事故にでもあったら、チャイルドシートがないと子供は一番の犠牲です。
クーハンに乗せていたら間違いなく飛ばされるでしょう。
急ブレーキだけでも危険です。
抱っこだったら自分の体が赤ちゃんを押しつぶすことでしょう。

最近の新生児用のチャイルドシートは真横に完全に寝かせた状態で着用できますから、
ベッドに寝かせているのと同じ感覚で使えますよ。

大事なお子さんを守りたいのであれば、絶対に使いましょうね。

乗せましたよ
投稿者まり    秋田県 23歳 女性
2005/11/18 09:40

私は、退院の時から乗せました。抵抗はありましたが、赤ちゃんの安全を考えてのことです。チャイルドシートではなくクーハンに乗せたまま事故に遭い、赤ちゃんだけ投げ出された・・・というような事故もありますし。(気になるのは私が心配性なだけかもしれませんが)
退院の時は誰かに迎えにきてもらい、赤ちゃんをチャイルドシートに乗せて自分は隣に座ったらいかがでしょうか??赤ちゃんの様子がわかるので安心ですよ。

私も乗せました。
投稿者ひろ    33歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 女の子 2年ヶ月
2005/11/18 10:35

産まれて間もない赤ちゃんをチャイルドシートに乗せる抵抗感より、もしも事故にあった時この子はどうなるの?!という恐怖感の方が大きかったからです。

どんなに気を付けていても事故は防げません。
私は昔、赤信号で停車している時、後車に追突された事があります。

うちは退院の時は主人に仕事を抜けてきてもらい、後部座席に付けたチャイルドシートに子供を寝かせ、私はその隣に座りました。
特にグズることもなく、よく寝てくれてましたよ。

今は新生児にもあまり負担にならないチャイルドシートが沢山でていますから、今からいろいろ調べてみるのもいいかもしれませんね。
退院の時乗せる乗せないで悩んでいるようですけど、チャイルドシート購入予定はあるんですよね?

元気でかわいい赤ちゃんを産んでくださいね〜。

義務ですから・・
投稿者なおちん    大阪府 35歳 女性
2005/11/18 11:49

たとえ、産院から、家までが車で5分の距離だとしても、乗せますよ。っていうか、乗せました!

じゃあ、聞くけど、産まれて間もない赤ちゃんを抱っこして車に乗る方が危なくないですか?抱っこせずとも、クーハンに寝かせておけば大丈夫、と思っているのかな。

こっちが気をつけて運転していたとしても、ぶつけられたり、急ブレーキをかけたり・・という事態も起こりますよね。クーハンごと飛んじゃったり、抱っこしてたら、落っことしたりしますよね。

新生児の脳って、絹ごし豆腐と同じなんですって。だから、チャイルドシート・ベビーシートを使うべきですよ。可哀相ではなく、赤ちゃんにとっての安全を考える事ですね。

育児用品の選び方
投稿者こそだて編集部    0歳 男性
2005/11/18 13:44

いつもご利用ありがとうございます。

さて、6歳未満の乳幼児をクルマに乗せる際には、チャイルドシートの装着が義務づけられています。
チャイルドシートに関する記事を、育児用品の選び方に掲載しています。左のサイドメニューから開けます。

これから順次、ベビーカーやクルマについてもUPして行く予定です。皆さんの参考になれば幸いです。

こそだて編集部 さんへ
投稿者よーこさん    24歳 女性
2005/11/18 14:01

横でスミマセン。
なぜ0歳で投稿されているのでしょうか?

年齢・性別は正直に書き込み下さい
投稿者: こそだて編集部    46歳 男性
2005/09/06 09:08

こそだて編集部です。
いつも【こそだて】をご利用いただき有り難うございます。

掲示板での相談者、回答者の年齢・性別は、読む人にとって大事な情報です。
明らかな詐称と思われる書き込みは削除対象と致しますのでご了承下さい。

こそだて編集部です
投稿者こそだて編集部    0歳
2005/11/18 14:57

よーこさんへ

個人的なご連絡やアドバイスではなく、「こそだて編集部」としてのお知らせです。
ご理解下さい。

かわいそうだとおもうなら
投稿者きついけど    33歳
2005/11/18 16:05

かわいそうだと思うなら乗せなければいい。

でもね。
あなたはシートベルトするんでしょう?
自分の命は守って、お子さんの命は守らないのですか?

抱っこして乗ったときに事故にあったら、あなたの体で赤ちゃんをつぶして殺してしまうかもしれない。
赤ちゃんがクッションになってあなたを守ってくれるかもしれないけど、赤ちゃんは死んでしまう。

クーハンに乗せておいて事故にあったら、赤ちゃんはガラスを突き破って車外へ出るでしょう。
もちろん死にますよ。

事故にあったときに、チャイルドシートがあれば子どもがいるかも、と車内車外を探してくれるかもしれない。
でもなければ救助は遅くなる。
クーハンで足元に、なんで車がつぶれていたら気づいてもらえないかもしれない。

それでいいのですか?
10ヶ月大事におなかで育てた赤ちゃんを、そんなことで失ってもいいのですか?

自分が気をつけていても、事故は前から後ろから横からやってきます。
今まで大丈夫だったから大丈夫、ありえないのです。

親だったら、子供のことを一番に考えましょう。
「産まれて間もない子をチャイルドシートに乗せるのには抵抗がある」と書かれていますが、私には「窮屈な思いをするなら死んだほうがいいのかな〜」いっているように聞こえます。

チャイルドシートかタクシー
投稿者りさ    22歳 女性
2005/11/18 16:26

どうしても嫌ならタクシーに乗ればいいのでは?
タクシーはチャイルドシートに乗せなくても良いので・・・

その前にベビー用品店に行くことをおすすめします。
今のチャイルドシートは新生児用に頭を固定できるようになっているし、赤ちゃんの体に負担が掛からないようにとどんどん改良されています。

抱っこと色んな検査をクリアして義務付けられているチャイルドシート。どっちが安全かはチャイルドシートだと思います。

ありがとうございました
投稿者み〜    アジア 30歳 女性
妊娠:  7 ヶ月
2005/11/18 19:27

みなさん、いろんな意見をありがとうございました。
里帰りしている間だけなので、レンタルでもして
乗せます。赤ちゃんのことを考えると
乗せるほうがあたりまえなのですよね。
間違った考えをしてました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |