こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
働きたい!
投稿者うずうず    27歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2007/09/13 17:23

私には、結婚する前から趣味があって、年に何回かお金を使います。
独身のときは、自分で働いた給料で買ってました。
今は子育てしてるので、旦那の給料で。

でも収入が少ないし、買物に遠慮がちになってしまいます。


子育てしながら働くのってやっぱたいへんですか?

楽なわけないでしょ。
投稿者WM    32歳 女性
2007/09/13 17:51

旦那の給料でも、自分のほしいものが買えているんだから、まだ家計的にはいいんじゃないの?

多くの女性は、結婚したら自分のほしいものって思うように買えていないんじゃない?

いくら仕事をしたって、自分のほしいものってなかなか買えないよ。
将来のためとか、家計の足しになるくらいだし。

仕事しなら、子育てって想像以上に大変だよ。

どう大変なのかが知りたいの?

大変かどうかが知りたいなら、一言「やっぱ大変だよ」

世の中甘くない、出来ますか?
投稿者はにまま    36歳 女性
お子様: 1年6ヶ月
2007/09/13 23:20

私は娘が1歳になって職場復帰しました。
子供はもちろん保育園。
今でこそ子供も私もリズムができてきましたが、最初は大泣きする娘を預けたり、仕事と家事と育児をするのに1日24時間じゃ足りませんでした。
子供が病気になったら仕事も休まなければなりませんし、そんなに休めるわけもないし・・・。
なぜ働くのか???
自問自答する毎日でした。
働く理由は人それぞれですが、小さな子供を持つ母親が働くにはまだまだ世間の風は厳しいです。

何があっても気持ちをしっかり、子供の事を1番に考えてくださいね。

そうですね
投稿者うずうず    27歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2007/09/14 09:21

子供のこと、仕事のこと、保育園のこと。
考えると確かに大変だし、甘くはありません。

本当にやっていけるかもわからないし。

 
でも今すぐ働くわけではないし、気長に決めます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |