こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
よそのお子さんへの注意
投稿者みどり    34歳 女性
お子様: 女の子 8年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月
2007/09/21 13:47

うちの賃貸マンションは建物の前に駐車場があって、
わりと広めです。
運転が苦手な私でもバックで車庫入れ可能。
しかも入居世帯が少なくて空き部屋があるので、
駐車場には4台しか停まっていないのです。

空き部屋が出来たのはここ数ヶ月の事で、
その頃から小さな子供たちが駐車場を遊び場にし始めました。
ボール遊びに追いかけっこ、シャボン玉、自転車の練習まで。
その遊んでいる子達は住人ではなく、周辺の家のお子さんです。

いくら広くても駐車場では遊んじゃだめだと思います。
車が出入りするので危ないし、車に自転車がぶつかりでもしたら。

昨日も仕事から帰ったら数人が自転車乗りを楽しんでいました。
お母さんたちは輪になっておしゃべり。
「ここは遊ぶ場所じゃないからね〜
車が来て危ないから止めてね。」
とつい注意してしまいました。

「あのおばちゃんがだめって言ってるから」
ツーンとしてお母さんたちも退散。
なんだか感じ悪いなあと思ってしまいました。

駐車場では遊ばない
これって普通ですよね?

うちも
投稿者ゆりな    27歳 女性
お子様: 1年8ヶ月
2007/09/21 14:24

うちの賃貸マンションも、同じです。建物の前に駐車場があります。そして同じように駐車場で、駐車場と道路を挟んだ向かいの賃貸マンションの子供がよく遊んでいます。年齢的には主さんが見かけたお子さんよりも上そうですが・・。

先日、ダンナが早い時間に帰宅したときのことですが、ベランダでタバコを吸っていて、偶然・・・のことなのですが、その子たちが蹴ったボールが駐車場にとめてあった車にぶつかりました。
その瞬間、子供たちがすごい勢いで部屋に隠れたそうです。しばらくして出てきた子供たちに、ダンナが、そこで遊んだら車にボールがぶつかるから遊ぶなーーーとベランダから注意していましたが・・・。

駐車場では遊ばない。
普通のことだと私は思います。

危ないですもんね
投稿者aco    36歳 女性
2007/09/21 14:35

うちのアパートの駐車場でも小さなお子さんが竹馬をしたり、
自転車の練習をしていました。
どっちも危なっかしいので車にぶつけられたら嫌だな〜、
思いながら影からそっと見てました(笑)
今はそのお子さんたちが引っ越してしまったので
駐車場で遊ぶ子はいなくなってしまいましたが、
やっぱり色んな意味で駐車場では遊んじゃいけませんよね。

それにしてもそこの住人じゃないのに遊ばせてるんですか?!
しかも注意されたらその態度!
最近非常識な親が多いって聞きますが、
身近にいると困りますね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |