こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ストロー
投稿者たけ    33歳 女性
お子様: 男の子 年11ヶ月
2007/03/03 22:03

もうすぐ1歳になる男の子のママです。
ストローの練習をしているのですが、勢いよくすって、飲み物を飲み込まず、全部口からだしてしまいます。
スパウトで飲ませてみても一緒で、うまく「ごっくん」が出来ないのです。
吸うことは出来るのですが、量が調節できないようで・・・。
みなさん。どのように練習してますか?

そうでした。そうでした。
投稿者なつかしや    愛知県 34歳 女性
2007/03/03 22:51

たけさん、こんばんは。
我が子もそうでした。最初はなかなかうまくできなかったですね。

ただうちがストローに切り替えたのは、1歳3ヶ月頃だったと思います。

それまではお茶もフォローアップミルクも哺乳瓶。

それでも最初はうまくいかず、とにかく短くて細いストローを使いました。
100円ショップでそれは見つけました。

もう少し月齢が上がればまたちがってくるとも思いますよ。

うちも
投稿者はーたんまま    長野県 36歳 女性
お子様: 年11ヶ月
2007/03/04 14:03

もうすぐ一歳だけど全然へたっぴですよ~
コップとストローとスパウトと哺乳瓶を
母の気分で使ってます。

今朝はストロー駄目だったからお昼はコップ使ってみようか~みたいな感じです。
相変わらず洪水ですが(笑)

最近野菜ジュースや牛乳も薄めないで上げるようになったんですが、お茶よりは一生懸命飲もうとしてます。
まだまだこぼす量の方が多いけど
焦らずゆっくりいきましょう。

ありがとうございます
投稿者たけ    33歳 女性
2007/03/05 00:04

★なつかしやさん
★はーたんママさん

コメントありがとうございます。
焦らず、ゆっくりチャレンジしてみようと思います。

いつも麦茶をストローマグで練習していたので、まずは短めのストローを買ってみて、いろんな飲み物を挑戦してみようと思います。

気持ちが軽くなりました♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |