こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
泣き虫
投稿者ちち    30歳 女性
お子様: 1年3ヶ月
2005/12/28 00:30

こんにちは。 息子は1歳3ヶ月になるのですが、最近とてもよく泣くのです。 自己主張が出てきたせいか、とも思うのですが、家でも気に入らないことがあればすぐに泣いています。
得に赤ちゃんや自分より大きな子供さんの泣き声や大声に反応して泣いたりします。 公園で遊んでいると大きなお友達がワァーッと叫びながら走り回ったりすると、その声に泣いたり、お友達が玩具をもって近づいてきたり取ったりしたら、大泣きしたりします。  低月齢のときもお友達が泣くと一緒につられて泣いたりしていたのですが、9ヶ月頃からはお友達が遊びに来るととても楽しそうに喜んでいて、つられ泣きもしなくなっていたのですが、最近また以前のようによく泣くようになってしまいました。
普段、私と子供の2人だけの生活で他の子供と接する事が少ないので慣れてないのが原因でしょうか?
外で子供が泣いていると抱きしめてあげる事しか出来ず、もどかしくなってきてしまいます。 
年齢がたっていくにつれて、泣く回数もへっていくのでしょうか? 同じような、よく泣いてしまうお子さんをお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?

成長の過程です
投稿者けろろん12    37歳 女性
2005/12/28 11:58

こんにちは。
ただいま4人目子育て中です。息子は1歳5ヶ月で月齢も近いですね・

で、今回のお話ですが、長女がほぼ同じように泣き虫でした。
しかもピークが3歳ぐらいのとき(笑)。
まだまだお子さんは『あかちゃん』です。

ちちさんのせいとも環境のせいともいえないと思います。

事あるごとに泣いていた娘ですが、幼稚園に行くようになってやっと泣かなくなりました。

あまりご自分を責めずに、もう少しゆったり成長を見守りましょう。
いずれは離れていけるようになります。

そのあたりは成長した大人の引きこもりと違うようですよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |