こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
子宮頚管ポリープ
投稿者あさみ    25歳 女性
妊娠:  7 ヶ月
2006/01/10 13:49

はじめまして。
現在妊娠中ですが、初期のころからたびたび少量の出血がありましたが、赤ちゃんに影響はないとのことで今安定期に入っています。
ただ、子宮頚管ポリープが見つかっていて、このまま出産しても支障はないが今手術でとる方も結構いるとのことで医師からお話を受けました。

このような経験された方いらっしゃいますか?
赤ちゃんがいるのに手術って。。。すごく不安です。
痛んだりしないのでしょうか。

他の病気で・・・
投稿者にじ    36歳 女性
お子様: 男の子 3年ヶ月 / 男の子 年5ヶ月
2006/01/11 14:06

他の婦人科系の病気で、長男妊娠中に手術を受けました。

私の場合は、かかりつけの産婦人科から大学病院を紹介され、そこで安定期に入るとすぐ開腹手術をし、その後またかかりつけの病院に戻って出産したのですが、手術後から今に至るまで特に問題なく、長男も普通分娩で元気にお腹から出てきました。

スレ主さんが不安ならば徹底的にお医者様にお尋ねになるべきだと思います。少しは納得のいく答えが聞きだせるかもしれないですよ。不安なままお医者様に母子の命を任せることは避けたいですよね・・・
私も不安で不安で、ネットや本で調べまくって、更に主人も一緒に、かかりつけのお医者様にも大学病院の主治医の先生にも聞きまくってました。

スレ主さんの心配事をメモや母子手帳にでも箇条書きになさってみてください。
病気について(手術が必要な病気かどうか)とか、手術の方法や麻酔のリスク、お子さんへの影響とか、傷の大きさや痛みとか、分娩への影響とか、その後の妊娠の可能性とか・・・こと細かく聞いても大丈夫だと思いますよ。特に今この時期に手術を奨める理由は、お聞きになった方が良いと思います。
お医者様は患者の質問に解るように答える義務があります。また、旦那様も一緒にお医者様に話を聞かれた方が、お医者様は丁寧に説明してくださいますよ。

因みに、私はお腹を切ったため、痛みは普通にありましたよ。傷もしっかり残ってます。手術後の絶食も妊婦には辛かった・・・
ただ、病院では助産師さんが看護を担当をしてくださったので、その点は安心でした。
今では年に1度、かかりつけの産婦人科で経過観察も兼ねて婦人科検診を受けています。そして、次男も無事妊娠し出産できましたよ。

大事な時期ですから慎重に、そしてどうぞお体お大事に。3ヶ月後には無事ご出産なさいますように・・・

私の場合
投稿者Keiko    42歳 女性
2006/01/11 14:18

基本的にはにじさんのおっしゃるようにご自身で納得いくまで聞かれることが良いと思います。

そのうえで私の経験談です。
私は妊娠前から不正出血があって、受診の踏ん切りのつかないままポリープが大きくなって自分でも確認できるようになったので頚管ポリープとわかっていたのですが、妊娠がわかったのを契機に切除しました。つまりは妊娠初期ということになります。妊娠に関わる出血と紛らわしいからという理由でした。
その手術自体は非常に簡単なものでした。痛みは「いたっ!」という程度でした。
ただ、大きさとか、形とか、場所によっては手術のし易さもあるでしょうから、そのへんは主治医の先生に良く聞かれるとよいと思います。
考え得るトラブルは手術の刺激によって子宮の収縮を誘発することではないかと思います。それに関しても主治医の先生に確認されると良いと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |