こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
高齢出産、産後の回復
投稿者rinko    愛媛県 39歳 女性
お子様: 男の子 年3ヶ月
2006/01/16 17:56

昨年39歳、高齢初産で男の子を出産しました。
妊娠中もマタニティヨガなどし体力には自信のある方でした。
お産もフリースタイル出産で納得のいく、よいお産ができたと
思っています。
が、産後3ヶ月の現在、体の回復がなかなかで、
体力減退や、完母の激ヤセで、高齢を痛感しています。
慢性疲労みたいなかんじです。
子供はとてもかわいいのですが、今後の育児に
不安を感じています。
高齢出産の方は、産後どのような感じでしたか?
体や 体力の回復はどのくらいかかりましたか?
などなど、産後のことについてお聞かせください!
よろしくお願いします。

一緒にがんばりましょう
投稿者ぴいきち    北海道 36歳 女性
お子様: 年5ヶ月
2006/01/17 11:11

私も年齢のことは気にしています。出産後の入院中もみんな寝不足でノーメイクでも肌とかつやつやしてるのに私だけがやつれきっていて・・妊娠・分娩はがんばれても産後は歳に勝てないなと痛感しています。
まさに慢性疲労ですよね。

まあ、なんとかやってます
投稿者chobi    大分県 43歳 女性
お子様: 女の子 5年ヶ月 / 女の子 3年ヶ月
2006/01/18 14:48

38歳で第一子、40歳で第二子を出産しました。一子の時は直前まで仕事をしていたせいか出産まで順調でした。産後の回復は早くも遅くもなかったと思います。ただ育児に不慣れなせいか疲れましたね。

二子の時は切迫早産で産前2ヶ月入院、産後は子宮脱のような感じで1〜2ヶ月は長時間立ったり歩いたりがきつかったです。このまま回復しないのではという不安は1年少々続きました。
これは年齢のせいか個人差なのかわかりませんが。

上の子の幼稚園のお母さん達はもちろん若い人ばかりですが、中には同年代の人もいます。それもきれいで若々しく活動的で。
気の持ちようかとも思い、私は身なりをだらしなくないよう気遣い、好きな事や興味のある事を見つけるようにしています。
子供はやんちゃな盛りですが、育児は無理をしないよう(子供の遊びに無理に付き合わない、若いお母さん達に無理に合わせないetc.)心身共に自然体でやってます。先が長いですから。
現在は睡眠時間が短くても風邪もひかず、それなりに元気です。

ありがとうございました。
投稿者rinko    39歳 女性
2006/01/23 13:47

ぴいきちさん、私も若い方ばかりいると肌がきになります。

chobiさんは一年近く体調不安があったのですね。

自分だけじゃないんだなと思って少し安心しました。

おっしゃるとおり、気の持ちようかもしれません。

ムリしないで、体も休めてぼちぼちがいいですね。
私、無理してたのかもしれないです。

まずは気持ちがふさぎこまないよう、
私も、ぼちぼちを心がけてみます。

ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |