こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠中の昼寝の仕方
投稿者くま    福岡県 32歳 男性
妊娠:  5 ヶ月
2006/01/19 16:43

すみませ。初めての相談ですが
妻がほぼ毎日、何時間か昼寝をするのですが(つわりが眠気だった)こたつ での昼寝は胎児には影響ないのですか?教えて下さい。お願いします

大丈夫です(笑)
投稿者けろろん12    37歳 女性
2006/01/19 17:49

妊娠中はホルモンのバランスによって、特に初期は眠くなります。
これは一説には流産しやすい時期に母体を休めるため、と言われていることもあるそうですよ。

奥さんは昼寝をしても、夜もしっかり寝てませんか(笑)?

仕方のないことです。

つわりといえば、吐き気・食の好みの変化がよく知られていますが、眠気がある妊婦さんも多いです(運転していて危うく事故にあいかけた人もいたそうです)。


コタツで胎児に影響とはあまり聞きませんね。
多分大丈夫と思います。

私も・・
投稿者阪奈    大阪府 26歳 女性
妊娠:  9 ヶ月
2006/01/25 16:32

初期の頃はかなり寝てました。寝ても寝ても足りません(笑)
安定期になると高温期から普通の体温になるのかな?なので普通の睡眠状態になりますが・・
私は最近(後期・9ヶ月)もよく昼寝します。主人を送り出して10時〜14時までは寝ます。コタツでの昼寝・との事ですが、妊娠の有無にかかわらず身体にはよくないと思います。風邪の元ですし、妊婦さんは風邪ひく事が怖いので・・(薬も躊躇しますしね・・)体温調節もうまくいかないと思います。
同じ姿勢なので身体がしびれたりしますよね・・(^-^;でもあのコタツでのうたたね、がたまらないって言う気持ちもわかります!
胎児には影響はないと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |