こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
グチですが・・・
投稿者れれれ    29歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 4年ヶ月 / 0年2ヶ月
2007/10/03 15:39

ただのグチなんですが、どうか誰か聞いてください。
来月から、パート先が忙しくなるので出勤してと上司から言われました。
認可保育園等は空きがなく、仕方なく無認可に入れる予定です。
そうなるとパート代<保育料金で、何のために忙しい思いをして働くのか分からなくなってきます。
もちろん、クビにならず(勤務4年目)産前産後の今も休ませてくれ、働かせて下さるのはとてもありがたいことなのですが・・・。
主人も転職したばかりで、もともと忙しかった前の会社よりもっと忙しくなり、毎日帰宅は午前様です。
主人に言っても「俺だって遊んでるわけじゃない」「別に働かなくてもいいよ」
・・・。おめーが安月給だからだろうが!
親兄弟は「3人も産むからだよ」「離婚して手当てもらえば?」
・・・。
主人は安月給なところ以外は、子供の面倒も良く見てくれ、本当に良い人です。
私自身も主人や子供を愛していますし、皆健康で何よりだし、離婚したくありません。
そう思う一方、お金のことでギスギスし、神経すり減らしてパートすると思うと今から憂鬱です。(嫌な職場ではないのですが)
理屈では分かっているのですが、感情がついていきません。
どうして私ばっかり・・・。あと○日で仕事・・・。ラクして稼いでる人もいっぱいいるのに・・・。上の子は来年小学生、どんどんお金がかかる・・・。お金がなくて性格までひねくれ曲がってきているような気がします。
皆さんはどうやって発想の転換?をしていますか?
また、1人3000万というのは本当ですかね?本当だったらとても無理です。お金が無くて子供に哀しい思いをさせてしまいそうです。
結局、格差社会なんですね。
何だか子供を産むだけソン、みたいな社会です。

同じ事思ってます
投稿者クー    島根県 27歳 女性
お子様: 1年8ヶ月 / 年4ヶ月
2007/10/03 18:50

ホントですよね。私も常々「格差社会」だとため息をついています。
頑張っても、頑張っても生活は楽になんかなりません。
「努力したものが救われる社会」なんて嘘八百ですよ=3
愚痴になりましたが・・・。
子供さん3人ですか、楽しいけれど経済的には大変ですよね。
保育料<パート代なら、仕事辞めて子育てに専念した方がいいのでは?そして、認可保育所に入れるようになって仕事を始める。
と私は思いましたが、れれれさんは職場は変わりたくは無いのですよね?お世話になっておられるようですし・・・。それならば認可保育園の希望を出して空きを待ちながら頑張るしかないですよね。大変でしょうがたまにしっかり愚痴りながら無理をされませんように・・・。

質問の答えになってなくてごめんなさい。何だか同じ気持ちだったので。

ありがとうございます
投稿者れれれ    29歳 女性
お子様: 6年ヶ月 / 4年ヶ月 / 0年2ヶ月
2007/10/05 12:57

クー様、レスありがとうございました。
冷静になって自分の投稿を読み返したら、ホントすごいグチでした;
でも、こうやって誰かに聞いてもらうことでとてもすっきりしました!
大変なのは自分だけじゃないんですよね。
子供の存在こそプライスレス、どうにかなる、と気楽な気持ちで頑張っていこうと思います。

それにしても、この掲示板は良妻賢母な方が多く、暖かいコメントに励まされます。
私も精進しようと思いました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |