こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
卒乳
投稿者ティー    28歳 女性
2007/10/06 15:10

1歳5ヶ月になる娘がいます。混合で育ててきて母乳もそれなりに出ました。離乳食が3回食になったのを機に栄養として母乳をあげるのをやめ、フォローアップミルクにして母乳は寝かしつける時だけに吸わせるようになりました。最近では母乳はほとんどでなく(前のように張りはない)でも寝るときには必需なので吸わせていますが乳首をかまれたりするせいか軽度の乳腺炎になりました。そして卒乳を考えました。前から何度か挑戦はしたものの2〜3日飲ませないと前ほどでなくとも少しおっぱいが張ります。おっぱいをためておいては良くないと思い、また吸わせ・・の繰り返しで、どうすれば卒乳できるかがわかりません。なので先輩ママたちに卒乳とはこうしてするものというアドバイスが聞きたくて投稿しました。どうかよろしくお願いします。

2,3日飲ませないでいられるのなら
投稿者おぼろ月    東京都 34歳 女性
2007/10/08 13:05

 軽く搾乳するのをお勧めします。
あまり搾乳してしまうと、また母乳が生成されてしまいますから。

 そのうち張り感もなくなってきますよ。
お子さんも3日間も吸わなくても大丈夫なら、卒乳もすぐです。
 頑張ってくださいね。
 

母の子離れが重要
投稿者のんのん    32歳 女性
2007/10/08 22:58

「おっぱいをためておいては良くないと思い、また吸わせ・・・の繰り返しで」

お子さんが「おっぱいが欲しい」と思って吸うのではなく、スレ主さんが吸わせているのでしょうか?
そうならば、卒乳したいと思っているお子さんがかわいそうです。
2〜3日母乳を忘れていられるならば、母ががんばり時でしょう。本当にやめるつもりなら、絶対あげるべきではないと思います。がんばってください。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |