こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
帰省
投稿者はるき    29歳 女性
お子様: 5年ヶ月 / 3年ヶ月
妊娠:  7 ヶ月
2006/02/03 12:43

3月に旦那のお母さんの還暦のお祝いが在って実家の広島に行くことになりました。それで、帰った次の日が旦那が仕事で大阪に行くから、広島からそのまま大阪に行った方が交通費が浮くから(会社からいちおでますが)大阪から浜松まで子供2人連れて帰ってくれといわれました。荷物は送ればいいって。でも今妊娠中でちょっと不安です。新幹線に乗っている時間は2時間ちょっとでその後乗り換えて20分で、後は歩いて10分ぐらいです。私としては出来れば前の日に一緒に帰ってほしいと思っているんですが、旅費を考えると私が我慢すればむ事とも思うし。次の日帰るとなると幼稚園お休みしないといけなくなるしとかんがえてしまって、。みなさんならどうされますか?

あなた次第では?
投稿者フレーム    36歳
2006/02/03 13:46

私なら・・・
平気で子ども2人連れて新幹線で帰っちゃうかな。
結構そういうの平気なので、苦にならないです。妊娠中の子連れでも。
ただ、幼稚園を休ませる事に関して、子どもが「休みたくない」と言ったり、大きな行事前で休ませない方がいいようだったら、旅費を浮かせるためだけに帰省を1泊延ばす事はしないと思うけど・・・。
人がどうするかではなく、はるきさん次第じゃないですか?
ご主人が実家でもう一泊したい理由もたいした事ないのだから、どうしても不安なのであれば無理する必要もないと思います。
ご主人にちゃんと言った方がいいと思いますよ。

それから、おせっかいかもしれないけど「いちお」じゃなくて「一応(いちおう」ね。

ゆっくり帰る
投稿者とと    31歳
お子様: 6年ヶ月 / 5年ヶ月 / 1年ヶ月
2006/02/03 16:36

調度帰省時期が臨月になるんですよね?
小さい子供達を連れて移動するのは大変ですもんね。
私なら・・・お金と時間を使ってゆっくりのんびり無理せずに帰りますね。
乗り換えもずらしたり、子供と休憩する時間も入れたり、歩くのを止めて、お金はかかるけどタクシーで帰るとかすると思います。
家に帰るのは何時に帰っても構わないけど、ご主人が仕事に行くのは時間が決まってますから、朝、ゆっくりさせてあげてもいいんじゃないかな?と思いますよ。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |