こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
アドバイスお願いします!
投稿者まぁ    奈良県 18歳 女性
妊娠:  2 ヶ月
2006/02/05 12:46

昨日妊娠検査薬で検査したら、妊娠してました。今年の3月に私は高校を卒業します!私はさずかった赤ちゃんを産みたいって思っています。相手は2年間付き合っている同じ歳の彼氏です。
それに彼氏は大学に4月から行く予定なんです。彼氏は今働く事を真剣に考えてるんですが、本当にこれでいいのか悩んでます。
お金があるわけでもないので本当に赤ちゃんを幸せにできるのか不安です。
みなさん、アドバイスおねがいします!

これからの計画を
投稿者まり    30歳 女性
お子様: 8年5ヶ月
2006/02/05 14:27

もうお二人で相談をしていることと思いますが、大変ですね。
ご両親と相談なさって、よい方法が見つかるといいですね。
私は、彼にはこれからのためにも学校へ入ってほしいと思いますが。
お二人の責任で、ぜひ赤ちゃんを幸せにしてくださいね。
聞きたいこともたくさんあると思いますが、よかったら一つ一つお話しくださいね。

妊娠中も出産後も
投稿者ゆか    静岡県 26歳 女性
2006/02/05 14:59

私は大好きな彼氏の子供を妊娠し、妊娠をきっかけに結婚しました。1月に出産も経験しました。

結婚してから、色々ありまあした。私の考えが甘く、できると考えていた家事と仕事の両立に限界を感じ、仕事やめました。
仕事が忙しいダンナと夜遅くまでケンカし、文句を言い、次の日、疲れきった顔で仕事に行くダンナを送り出した後、そんな自分がいやになり自己嫌悪。
すごく大好きな男と結婚したのにつらいワ〜。って思うこともありました。楽しいことだけじゃないです。

ここのサイトでどなたかおっしゃってましたが。
お金があるわけではないので赤ちゃん幸せにできるか不安・・・ではなく産むと決めたからには幸せにしてあげるべきだと思います。
あと、お金ですが、働くとか親に援助を申し出るとか何とかしてお金集めて下さい。生活してみたらわかると思いますが、お金って考えてる以上にでていきます。それはもうおもしろいくらいに。貯金もした方がいいです。十分にあったらゴメンナサイ。私が18の頃は大丈夫?っていうくらい遊びまわって貯金なんて一切なかったので。親に甘え、貯金も少なく、料理も結婚してから・・・という未熟な主婦ですが。そのツケ今、払ってます(涙)

子育てですが、私自身3週間の経験しかないので偉そうなこと言えませんが
子供が小さいうちは自分の時間なんてほとんどないよ〜。私が今欲しいものは睡眠時間。
って出産経験者の友人、知人はいってました。
↑今、身をもって経験してます。

好きな人と結婚して、その人の子供を出産して、みんなで暮らす。平凡なことですがすごく幸せなことだと思います。

彼氏ですが、やはり働いてもらうしかないのでは・・・?自分の子供です。大学に行きたい、犠牲になる等々の考えがあるのならまぁさん、産むべきではないのでは。と私は考えます。

最終的な結論は2人で考えるのだと思いますが、今産みたいと考えている赤ちゃん、幸せにしてあげてください。

結果的に
投稿者aoki    30歳
2006/02/05 16:07

彼氏に大学を辞退してもらって、働いてもらわないと、
オムツやお洋服やこれから赤ちゃんにかかる費用、どうするのでしょうか?
少しは、生活が基盤にのるまで、両家の親に助けてもらうことも
必要ですが、赤ちゃんが欲しいなら、「どうしようかな」ではなく、もっと、これからのことを考えないと!
育児にかかる費用は、結構節約していてもかかります。

そういうことを、両家のご両親を交えて、お話し合いになってから、納得いく結果で、どうするか考えた方がいいと思いますよ。
納得いく結果が出たら、迷わない!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |