こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
先生について子供に言うママ
投稿者あいちゃん    35歳 女性
お子様: 女の子 7年ヶ月
2011/10/11 14:36

小学校の同じクラスのお母さんのことです。(Aさんとします)

Aさんは自宅から小学校までかなり遠いので、安全を考え、自分の子供の下校はいつも車でお迎えしています。朝の登校は登校班です。

先日、長女が「〇〇先生ってね、すごく悪いらしいよ」と言うのです。もうビックリして、何がどう悪いのかわからないし、誰にとって悪いのかもわからなくて、私は「ふ〜ん」と返事と受け取れるかわからないような あいまいな感じにしました。その後も「〇〇くんのお母さんが(Aさんのこと)・・」と帰宅して色々話すようになりました。たとえば 前の学校の担任クラスで、保護者から嫌われていた。お気に入りの子供との差別がはなはだしい。とか「1年生の先生は何も言われないのに〇〇先生は靴下の色にもうるさい(具体的なことはわかりません)よね〜」とか、「〇〇先生は女の子の子供さんだけだから男の子のことがわかってないのよ」とか特定の先生についてではなく、何というか たくさんの先生のことについてAさんは言うらしいのです。

私はぼーっとしてるせいか、どの先生が前の学校でどうだったとか全く知らないし、そんな情報(?)なども一切耳に入りません。

ですが、先日の学校行事でAさんが色々なお母さんに「あの先生は・・」と話しているのがはっきりきこえました。子供たちもそばにいたので、聴いている子はたくさんいました。

Aさんが話すことを信じる保護者のことはどうでもいいです。ただ、Aさんが子供にも話すのを私はやめて欲しいと思っています。(うちの子供は同クラスの友達と徒歩で下校します)Aさんは自分の子供を待っている間、顔見知りのよその子供たちにも話しているようです。


今は帰宅した子供から言われても「そうなの?お母さんは知らないけど」といつも言っていますが、これからもそういう返答でいいでしょうか?

文章がまとまらなくて読みづらくてすみません。こういうお母さんで経験されたことのある方、いらっしゃったらアドバイス頂けるとうれしいです。

通りすがりの教師です。
投稿者くり    40歳 女性
2011/10/11 23:56

 私は某小学校に勤める現役の教師です。

 Aさんは何を目的でそんなことを言っているのでしょうか?文面だけでは分かりませんが、いろんな先生のことを悪くおっしゃられているようでしたら、根拠もなく憶測でおっしゃっているように感じられます。

 学校では、友だち同士の関係だけではなく、子どもと教師との関係も非常に重要です。子どもにとって母親は絶対的な存在なので、母親が言うことは何をおいても信じるでしょう。すると、子どもはその先生のことを尊敬しなくなり、最悪、言うことも聞かず、学級崩壊という道を辿ることも十分考えられます。
 母親として、子どもたちが落ち着いて学校で教育を受けるために、先生の悪口を子どもに言うのは絶対にしてはいけません。もし、本当にその先生に問題があるのならば、直接先生に問いかけるべきだと思います。

 あいちゃんさんは、お子さんがもしそのようなことを言ってきたら聞き流すのではなく、
「自分の目でしっかり確かめてもないことを言ってはダメだよ」
「お母さんはそんなことないと思うよ」
と聞き流すのではなく、お子さんに諭してあげてください。これは、先生がどうのこうのという問題だけでなく、『人の悪口を言わない』『人の気持ちを考える』という道徳観の問題でもあります。

 Aさんのように人の文句ばかりを言っているような育て方では、きっとAさんのお子さんもAさんのようになるでしょう。
 あいちゃんさんがそこでAさんに疑問を感じられたことは立派なことです。どうか、あいちゃんさんのお子さんは人の良い所に目を向けられる素敵なお子さんになられますように…。

P.S.私の周りの先生方は、本当に子どもたちのために一生懸命努力をされています。

自分の目で判断
投稿者にじ    42歳 女性
お子様: 男の子 9年ヶ月 / 男の子 6年ヶ月
2011/10/12 06:55

小学生になると、ほぼ「大人の会話」は理解できますよね。
まだ子供だからと思って油断しちゃいけませんね。
ついでに、他所の子をつかまえて話すなら、言葉は選ぶべきですね。
と、自分にも戒めておいて…

3年生になる長男も、先生やら友達やらの噂話を、よくしてくれます。そして、その多くが蔭口めいています。良い噂話なんて、少ないですものね。
「△△のママが言ってたんだって」なんてこともありますよ。

その都度、私が尋ねているのは、「で、それは●●(長男)が見たことなの?」「で、キミはその人に何かされたの?何か嫌な思いをしたの?」

そして、「これだけたくさんの人が居れば、大人でも子供でも、それぞれ考え方も違うし、見方も違う。ある人にとっては良いことでも、違う人にとっては良くない場合もある。
だから、一人の人から聞いた話だけで判断するよりも、実際自分の目で見て判断した方がいいね。」
と、言っておきます。

「やっぱ皆の言った通り、嫌な子だった」と報告してくれることもあるし、「△△先生、意外と面白いんだよ」と噂を覆す報告をしてくれることもあります。
最近は、私も長男もお互い聞きなれてきて、「人の噂は話半分(半分本当で半分嘘)だしね〜」とあっさり言ってますよ。

私自身、お稽古事やママ友を通じて、息子達の先生方の噂話は耳にする方です。
でも、その分、息子達から聞く話や、自分が先生と接してみて、悪い噂が覆ることも多く経験しています。
やはり「百聞は一見に如かず」なんですよね。

「いろんな考えがあるんだよ」
投稿者お母ちゃん    40歳 女性
お子様: 12年ヶ月 / 8年ヶ月 / 3年ヶ月
2011/10/12 12:58

私の知り合いに自宅で塾を開き教えている「元小学校教諭」の女性がいますが、その人は自分が元教師であるにも関わらず、塾の教え子たちに彼らの学校の教師たちの悪口を言っています。

以前うちの子を↑の女性の塾に子どもを通わせていましたが、その人の人間性に疑問を覚えたので辞めさせました。
当時1年生だったうちの子に、変な先入観を持たせたくありませんでしたし、子どもに人の悪口を吹聴するなんて、人間性に問題があるとしか思えなかったので。

当時はうちの子も塾から帰ってくると「先生がうちの学校の○○先生は、だらしが無いって言ってたよ」「△△先生は、教え方が下手だって言ってたよ」とか、聞いてきたことを教えてくれたものですが、その度に私は「あなたはどう思う?」って聞いていました。

「ママは○○先生や△△先生のことをよく知らないんだけど、あなたは知ってる?」と聞いて、子どもが「知ってるよ」と言えば「あなたは塾の先生が言っていたように、その先生がだらしないと思う?」って聞きました。

子どもは子どもなりに考えて、最後は大抵「わからない」って言っていましたが、その時には「わからないなら、塾の先生に聞いたことは人に言ったらダメよ。あなたがこれから学校でその先生とお話したり、お勉強をしたりしながら、どんな人かわかったら、またママに教えてね」って。

子どもが相手のことを「知らない」って言えば、「知らない人のことを言われても困るよねぇ。塾の先生にはそう見えたのかもしれないけど、他の人たちにはそうは見えないかもしれないしね」と言っていました。



その時に私が子どもにいつも言っていたことは、「人にはそれぞれいろんな見方や考え方がある」ということです。

「食べ物だって、一つのものを嫌いという人だって、好きという人だっているし、学校の先生にしたって、怖いって思う人もいれば優しいって思う人もいるでしょう?塾の先生が言っていたことは、塾の先生が思ったことで、それが正しいわけじゃないんだよ。」って、それだけはきちんと話をしていました。

まだ1年生だった子どもには、ちょっと難しかったかもしれませんが、ただ私は曖昧にはしたくなかったんですね。
子どもの疑問を曖昧に答えれば、子どもってそれを肯定と受け止めますから。

子どもって「大人が言うことは、正しい」って思いがちでしょう?だから人の悪口を言う大人に対しても、それを正しいこととして受け止められることだけは嫌だなって思って。



きっとAさんを変えようと思っても無理だと思うんです。
学校側と何かあったのか?それとも単なるストレスのはけ口として、教師の悪口を言ってるのかわかりませんが、彼女のやっていることを見ると、モラルのある人とは思えませんし。

だったら主さんが、きちんとお子さんに話をするしかないと思うんです。主さんの考えを。
主さんのお子さんは、1年生でしょうか?
もしかしたら主さんの話を難しいと思ってしまうかもしれませんが、お子さんときちんと向かい合って話をすれば、内容の全てを理解できなくても、親が何を言おうとしているのかをうっすらとでも感じてくれるのではないでしょうか?

Aさんのようなタイプの人は、どこにでもいます。
お子さんも成長するにしたがって、「人の悪口を言う友達にどう対処すればいいか?」ということに悩むこともあると思います。
今回のことはその練習だと思って、一度お子さんと話し合ってみてはいかがでしょうか?

是非参考にします!
投稿者あいちゃん    35歳 女性
2011/10/13 13:15

みなさんありがとうございます。

娘は2年生で、娘がよく知らない先生のことでも色々とAさんから聴かされているようで、まだ自分の考えでしっかり判断できない年齢なのに どうすればいいか迷っていました。

始めは「よく知りもしないことなのに人の話を鵜呑みにしてはダメよ」的な内容を言おうかとも思いましたが、そうすると娘にしてみれば 私がAさんを悪く言っている→お母さんはAさんが嫌いなんだ、と受け取るのではないかと思っていました。
もっと大きくなれば「私はそうは思わない」と娘なりに判断できると思いますが、本当にAさんには困っています。

Aさんはどうしてそんなことを言うのかわかりませんが、Aさんには6年生、4年生、2年生、そして来春から1年生のお子さんがいるので 色々学校にも詳しいし、どうしても先生方についても知ることが多いのかもしれません。

Aさんがどうだ、という言い方ではなく 広く一般的に世の中のこととして「自分がちゃんと知らないことなのに・・」とアドバイス頂いたように 話してみます。

教えて頂いて本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |