こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
近所のママ友
投稿者ろんろん    静岡県 30歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2007/10/12 08:39

近所のママ友のことなんですが
子供が、同級生なので仲良く出来たらなと
思って付き合ってきましたが
信じがたいメールが来て困惑しています。

内容は、家が近所で評判が悪いというものでした。
それ以来、近所の人との交流が出来なくなってしまいました。
でも、その内容が嘘だとわかったのですが
それでもなかなか気持ちが付いていけたいません。
今は、精神科に通いながら幼稚園の行事に参加しています。
彼女に、会ったりしますが向こうは普通に接してきます。

つらいです

そんな人は友だちじゃない。
投稿者ムーラン    35歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 2年ヶ月
2007/10/12 14:17

それはひどい、ほんとにひどい話ですね。
ショックですよね。

そんなひどいことをする人と接することないと思います。
私なら思いっきり避けて生きます。

ママ友はその気になればどこででも作れます。
その中にいい友情が芽生える人にも出会えるはずです。

・・・これは私が私自信にも言えることかもしれませんんが・・・

私も最近友達づきあいにつまづいていまして、こちらのサイトの過去ログで励まされたことがありました。(私と似たようなシチュエーションの方の相談にアドバイスされてた方の言葉でした)「新しい友達を開拓したら、その人は”友達だった人”になるんです。偶然会っても、思いっきり笑顔で”じゃ、また〜”といって、その人との間に”また”は二度と来ない」、というような内容でした。

ろんろんさん、そんなやな人のためになんか悩んだら、時間がもったいない!それ以外のことではたくさんハッピーがあるはずです。少しづつ、気持ちをリセットして、新しい素敵なお友達と出会ってください。


いいお友達にめぐりあえますように♪

少しずつ距離を
投稿者コップ    34歳 女性
2007/10/12 17:02

ウソのメールを送るその方の意図するものはなんでしょうね。

単なるいたずら?それとも気晴らし?

ろんろんさん、辛い思いをされましたね。

近所ということで、いきなり避ける行動をとるとまた、別な方にあることないこと言いふらされる可能性もあるかと思います。

難しいですが、徐々に距離を置くようなかんじで離れてみてはいかがでしょうか。

具体的な案が見つからずすみません。

ただ私は近所での友達というのはなかなか付き合いも難しいと思っています。

余談ですがママ友も良いですが、友達はやっぱり自分が小中高、社会人のときにできた友達が一番仲良くできると思っています。

お体大切にしてくださいね。

ありがとうございました。
投稿者ろんろん    静岡県 30歳 女性
お子様: 男の子 7年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2007/10/14 06:53

いろいろなアドバイスありがとうございました。

私が、友達を作りたいと思いすぎたのも
いけなかったかもしれません。
相手のことをもっとよく知ってから付き合えば
よかったのと反省しています。
結婚して実家から遠いところに引っ越してきて
友達が、ほしいと思ってしまってあせりすぎたかも
なかなか子供がいると自分の友達というより
子供をとうしての付き合いのほうが多くて
ママ友としか友達がいなく視野が狭く
なっていたかもしれません。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |