こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
お祝いのお返し
投稿者マウス    滋賀県 30歳 女性
2007/10/16 23:01

友達にお祝いを宅急便でおくりました。

手配した翌日に友人宅に届きお礼のでんわをもらいました。

そしてそのまた翌日友人より内祝いの品が我が家に届きました。

つまり、わたしがお祝いを選びそのお店より配送してもらった日の翌々日にはもう内祝いが届いたのです。

友人も早くお返しをしなくてはと思ったのでしょうか。
でも私はあまり良い気はしないのです。

お祝いもらったから、お返しよ!というなんか強いものを感じてしまって。
うまく表現できないのですが。

こんなに早く内祝いを送るものでしょうか?

だいたい
投稿者めんま    33歳 女性
2007/10/17 00:58

 内祝いはお祝いをもらってから、1ヶ月以内くらいといいます。

 けれど出産後、それほど日にちが経っていない頃に、お友達が外出したにせよ、ネットで購入したにせよ、なかなか早く動けるものではありません。

 マウスさんはなんとなく、お祝いをあげてすぐ内祝いは、借りは返した?みたいな感じがしたのかな?
  
 でもしっかりお礼の電話も入れているようだし、品物うんぬんではなく、マウスさんの気持ちが嬉しかったんじゃないかなあ?

 余談ですが内祝いはいらないという友人がいました。お祝いとしてあげたんだからいいんだと…。色々な考えがありますよね。



 

 

それとなぁ〜く
投稿者なおたろう    大阪府 25歳 女性
2007/10/17 11:47

マウスさんの気持ちも分からなくはないですが。

例えば
マウスさん以前にお祝いを頂いている方がいて、
前々からその日に買い物に行こう!と計画を立てていたら
前日にマウスさんからも届いたから一緒に・・・
とかではないでしょうか?
「忙しい時期なのに、内祝いがとっても早かったからびっくりしたよ〜!!」
みたいな話をしてみれば「実はね〜」

って案外、何も深い意味はなかったりするのかなぁ。
と思いますが・・・。

内祝い
投稿者とも    千葉県 26歳 女性
お子様: 3年2ヶ月
2007/10/17 19:51

私の場合、入院している病院へ友達がお祝いを持って来てくれたので、退院後1日経ってから内祝いを宅急便で送りました。友達が来てから送るまでに、4日は経っていますけど。確かにあまり早くは送る事が出来ませんね(^_^;) まぁ、私自身入院をしていたからなんですが。マウスさんがお祝いを送られた方は、入院されていなかった感じなんですけど、あまりに早く内祝いを送りすぎたと思いますね(-o-;) マウスさんのように思う人もいる事をふまえて、あと2、3日くらいは後に届くようにした方が良かったと思います。でも、人それぞれ考え方が異なる場合があるので、難しい事です。

ありがとうございます。
投稿者マウス    滋賀県 30歳 女性
2007/10/17 21:32

皆さん、ありがとうございました。

そうですよね。色々な事情がありますよね。

すみません。ちょっと小さなことを気にしすぎたようですね。

でも皆さんの意見を読ませていただいて、気分は格段軽くなりました。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |