こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
旦那と私の友達
投稿者はる    21歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2007/10/17 16:59

嫌なことがあったので少し長いのですが聞いてください。感想いただけると助かります。

最近10ヶ月の息子が夜鳴きがひどく大変です;朝早い旦那を起こすわけにもいかず、抱っこで頑張っていますがイライラしてしまうこともあります。
旦那は自分の時間が欲しいという人なので仕事から帰って少し子供と遊ぶと自分の部屋にこもってしまいます。


今年の4月に私の友達(同じ年の女の子、他県なのでなかなか会えない)が恋愛のことで男性の意見がききたいと私の旦那と私の携帯で話をしたことがありました。
友達は「ごめんね、旦那さんに相談しちゃって;これからも相談があるときは、はるちゃんに連絡してから嫌じゃなかったら相談させて」って言ってました。
その相談電話があってからしばらくして、旦那が「その後友達はどう?俺のアドレス教えといてもいいよ」と言ってきました。私はその時『私の友達に優しくしてくれるなぁ』って優しい旦那だって嬉しく思い、友達にアドレスを教えました。その時友達は「はるちゃんに悪いから私から直接連絡はとらないよ。相談があるときはまたはるちゃんに言ってからにする。」と言ってくれました。
やきもちやきの私はちょっとほっとしてました。


昨日も相変わらず息子の夜鳴きはひどかったです…
しかしいつもと違うことが一つありました。
旦那がまだ寝室にいなかったということです。夜中の3時になっても寝室にこない(いつもは2時ぐらい)ので心配になって部屋にいくと、誰かと電話をしていました。「ごめんね、電話中だったんだ」と部屋を出ようとすると「お前の友達だよ?話する?」

えっ?って思いました。

なんで電話してるの?!しかもこんな夜中に?!
すごく嫌ですぐに寝室にもどりました。

その後すぐ、友達からメールで「なんで電話でてくれなかったの?ショック」って…
連絡しないって言ったの誰よ?なんで電話までしてるの?
とりあえず友達には「子供が泣いてたから」ってメールしましたが、友達のことがなんだか嫌になってしまいました。


寝室にもどってきた旦那にどうして電話してたのか聞くと、メアドを教えてからすぐ「メールだと時間がかかるから電話がいい」とメールがきたそうで、もちろん私も知っているだろうと話していたみたいです。
しかも11月に会って話しがしたいからという理由でうちに泊まりにくるそうです…結構前から言っていたみたいですが友達からは一言も泊まりにくることを聞いていません。というより最近はメールしてもなかなか返信がこないという状態で。
それなのに旦那とは頻繁に連絡とっていたというのもショックだし、直接は連絡とらないって言っていたのに…となんだか悲しくなってしまいました。


一番仲のいい友達だけに裏切られたというと言いすぎかもしれませんが、すごく嫌です。そう思う私っておかしいですか?

子育てでイライラしていて、昨日の事でさらにイライラ…なにもかも嫌になっちゃいます;

許せない
投稿者はるき    30歳 女性
お子様: 7年ヶ月 / 4年ヶ月 / 1年ヶ月
2007/10/17 20:03

子供の夜鳴き大変ですとね。うちも一番したがつい最近まで夜鳴きしてました。それよりその友達最低ですね。友達の旦那にしかも夜中に電話してきて、非常識にもほどがあります。私だったら許せないです。(私もかなりのやきもち焼きです)もしかしたら相談しているうちにはるさんの旦那さんに好意をもち出した可能性もありですよ。泊りにくるなんてありえないです。しかもはるさんに許可なく。断ったほうがいいですよ。そしてその友達に旦那さんに相談するの辞めてほしいといったほうがいいですよ。それかだんなさんに話して断ってもらうか、連絡取れないように携帯っ変えてもらうか着信拒否にしてもらうか。今の所は旦那さんも何でも話してくれてるみたいだから安心だけど、今後はわからないですよ。そのうちはるさんには内緒にとかいいだすかもしれないし。子育てで大変でしょうが頑張ってくださいね。

縁切るべき
投稿者さと    23歳 女性
2007/10/17 20:28

夜鳴き大変ですね。お疲れ様です。
精神的に肉体的にもまいってる時に、酷いですよ!
常識の無い友達とは縁を切ったほうが良いと思います。
旦那様にも憤りを感じますが、旦那様と離婚はしてほしくないし、きちんとお友達とけりをつけましょう!!

浮気に発展したら取り返しがつかないですよ〜!
ぶっちゃけ、そのお友達最低ですよ・・。
私なら浮気とかじゃなくても怒鳴り込みです。

私はその友達と縁を切ることお勧めします。

育児に頑張ってるはるさん!えらいですよ!辛くても負けないでね!応援してます!

そもそも
投稿者あき    38歳 女性
2007/10/17 21:01

「恋愛のことで男性の意見が聞きたい」とのことでしたが、お友達は独身(シングルマザー)なのですか?既婚者で(夫の浮気話とかではなく)自分のことの相談でしたら、えっ?って感じだし、独身ということであれば、相談をしているうちにはるさんのご主人に好意を持ち始めてしまった、ということも考えられるし、今までの経緯を考えたら、今後ご主人と連絡をとるのは止めて欲しいとはっきり伝えたほうが良いと思います。

お話を聞く限り、お友達は本当に非常識だと思います。

夜中!?
投稿者もじこ    23歳 女性
お子様: 4年ヶ月 / 3年ヶ月
2007/10/17 21:25

こんにちは。

その後どうですか?
そのお友達、人の旦那さんに夜中に電話の時点で非常識と思うのですが、何か考えでもあるんでしょうかね?

大体旦那さんも、メルアド教えようかとか、夜中の電話を許すとか、少し軽率だったと思いますが。。。。

はるさんがどうしたいのか、ちゃんと旦那さん、友達さんに伝えられるといいですね。

私なら、まず旦那に怒り、友達とは連絡も途絶えるかも・・・
大変なときに、精神的支えになってほしいのに信用がた落ちですね・・・

だいじょうぶですか・・・?? 

最低な友達
投稿者つばき    31歳 女性
2007/10/18 11:50

赤ちゃんのいるうちに夜中に電話かけてくるなんて非常識ですね。
友達は読んでいて行動も何を考えているのかわからない嫌な感じです。
人の都合も考えずになんで?なんで?ってあなたは子供ですか?
と言いたいですね。

旦那さんも夜泣きで疲れているのを知っていながら電話しているなんて、いくらはるさんが知っていると思ったと言われてもいい気分しません。

11月に家に泊まりにくる?
そんなにすごく悩む恋愛相談なんですか?
恋愛は結局自分が決めることでしょ。
泊まりなんて駄目ですよ。
相談する相手は既婚者で家族がいて一番大変な時期だって
理解できてないんですよね。

もう絶対旦那さんと連絡取らせないようにして
相談は打ち切りです。
それほどヤキモチ焼きじゃない私でもなんかイラつきます。

余談ですが、旦那さんも一人の時間がほしいって、夜泣きの子供放って言っているのですか?
信じられません。
ママだって一人の時間、ゆっくり寝られる時間が必要ですよ。
なんだか旦那さんも優しいようでマイペースですね。

そのお友達とは縁切らないにしてもしばらくは音信不通にして
置いたほうがいいですよ。
こっそり旦那さんと会われているといけないので
旦那さんに今の自分の気持ちを話してください。
友達にもはっきり言えたら一番いいですね。
言えないにしても「私を通してとするべきです」

最低
投稿者くくみ    東京都 32歳 女性
2007/10/18 12:50

子育ては大変、しかも若いのにお疲れさまです!

友人の件は相手にしなくていいのですよ。
ルール違反をしたのは、その友人。

最後に、ダンナさんとあなたと赤ちゃんのスリーショットの写メールを送って、普段は夫婦共々大忙しって言うのを匂わせて。

11月は、子供が病気になってしまってごめんねとか何とか、日が近くなったら断ればいいんだと思いますよ〜。

頑張ってください

そりゃ、嫌だよ
投稿者とと    33歳 女性
2007/10/18 20:10

お子さんが夜泣きで、奥さん大変な時期に旦那さんは何やってんのよ!
よその人の相談よりも、奥さんの悩みを聞くべきでしょ!!

私なら、夜泣きする子を旦那に無言で手渡して寝ますよ・・・
それぐらい、私の気持ちも考えて欲しいと当てつけたくなります。

まずご主人に嫌になった気持ちを全て伝えてはどうですか?
育児のいらだちも含めてね。
ぶつけないと、ご主人も分からないんじゃないでしょうか?
深夜にお友達の相談にのるぐらいだから、いい人そうだし。
友達は一時無視かな・・・。でも後で相手に対して「残念だ」と思う気持ちを伝えると思います。

そして、女性が1人でよその家庭に泊まりに来る計画って??
まして、小さい子どもがいる家庭に!?
そんなの非常識、ありえません!

はるさん、頑張ってるのにね。
悲しいですよね。
ご主人にこの悲しさを分かってもらってください。

ありがとうございました
投稿者はる    21歳 女性
お子様: 年10ヶ月
2007/10/19 13:57

お返事遅くなってしまってすみません。
皆さんの言葉ですごくほっとしました。嫌だと思う自分がおかしいのかなって思っていたので^^;

旦那とちゃんと話をして、友達とは連絡とらないようにして欲しいとお願いしました。すごく嫌だったこと悲しかったことも伝えました。旦那は友達が私に「直接連絡とらない」と言っていたことを知らなかったようで、とてもビックリしていました。友達に嘘をつくようなやつは嫌いだもう相談に乗ったりしないと着信拒否にしてメアドを消してくれました。すごく嬉しかったし安心しました。

私からも友達に「私やきもちやきだから知らないところでメールとか電話されるのは嫌だな^^;相談があったら私に直接にして〜」とメールしました。多分この先私から連絡とることはないと思います。


夜鳴きなどで子育てが大変なこと不満に思ってることも旦那に話ました。今まで言っていなかったのですごくスッキリしました。旦那は私が何も言わないから大丈夫だと思っていたようです。
昨日は仕事が早く終わったので帰りにお土産でケーキを買ってきてくれました。「いつもありがとう」って…嬉しくて涙がでました。


子育てのことなど思っていることはちゃんと話さないといけないなぁと今回のことでいろいろ勉強になりました。

コメントしてくれたみなさま、旦那と話す勇気をくれてありがとうございました。これからも頑張ります。

追伸
投稿者はる    21歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2007/10/19 14:03

すみません、書き忘れがあったので^^;

友達は独身で彼氏はいません。電話のこと早めに気づいて本当によかったと思っています。

11月に泊まりにくる件ですが、旦那は来ないで欲しいと言っていました。11月になってもし私に連絡がきたら子供の事を理由に断ろうと思います。

心配していただき本当にありがとうございました。失礼します。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |