こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
引越し
投稿者ゆううり    神奈川県 25歳 女性
お子様: 年3ヶ月
2007/10/20 20:59

少し聞いてもらいたい事があります。
主人の会社のことなんですが・・・
仕事は、アパレル関係の仕事をしています。
その会社は、出店が多く
(1年間に多くて3店舗程出店しています)
当然、転勤があります。

その転勤なんですが、引越し代・住宅手当などなど
何ひとつ支給されません。
なので、引越し貧乏です(今で2回引越しました)
だからといって、給料も良くないし、ボーナスもありません
そして、週1休み・12時間労働・連休(有給みたいな?)9日
そんな会社です。

1つの場所に居る期間も短く、又引越しになってしまうので
貯金するにも出来ません。
それも、今3ヶ月になる娘もいるので
貯金は絶対したいのです。

主人(30)も転職を考えているみたいですが、なかなか・・・・・
勇気がでないみたいです。
せめて、ボーナスは無くても8時間労働程の仕事があれば。

私的には、すごく変な会社だな!?と思っていますが、
皆さんは、色んな視覚からみて
この会社をどう思いますか?

大変ですね。
投稿者クレープ    27歳 女性
2007/10/21 12:05

主人(30)の場合、娘が生まれる前、私が正社員で働いている時に自宅から徒歩2分の会社を退社し、車で15分の所へ転職しました。
良かった事はボーナスゼロから30万になったこと、人間関係が良い事、臨時手当があることです。

その代わり3交代勤務になったので主人は辛そうです。
でも土日は休みなので意外と家族の時間は持ててます。
今も娘と自転車で公園に行ってくれてます♪

ちなみに娘が生まれて2年経ちましたが、今も働いています。

正直、ゆううりさんの旦那様の今の会社は私なら辞めてもいいように思います。
転勤があるならなんらかの手当てが無くてはおかしいと思うので…。

こんな時代ですので急いで辞めろとは言えませんが、
年齢的にも早いほうが良いとは思います。

求人情報のチェックや休日に職安へ行ったりしてみてはどうでしょうか?
うちの主人は新聞の広告で見て、面接に行き採用されました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |