こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
身内との付き合い(愚痴をお許し下さい)
投稿者みくる    25歳 女性
2007/10/21 03:08

主人の実家の近くに義兄夫婦が住んでいて、生活に必要なもの(家、車、食品、外食、子供に関する事や携帯代、ガソリン代等)は全て援助されています(主人・義母談)。主人と同じで会社員です。
うちは隣県に住み借家、車、外食なしです(余裕がないため)。最近良いことはパソコンをもらいました。

子供は1歳半で、1度自分の実家に帰りました。
兄嫁は毎月2回車で実家に帰るそうで、義母は「あの子はお嬢様だから月2回は車で帰るわよ」と私に言いました。(兄嫁と私の実家は近いです)

皆で集まると高級なお店で、兄嫁の子は豪勢なお子様ランチを目の前に「また〜?」と言います。

人それぞれは重々承知ですが、ここまで甘えていいのかな〜と疑問です。
うちとあまりに違うのでいつもどう接してよいのか分かりません。嫁同士も殆ど会話なしです。

そう?
投稿者ここあ    35歳 女性
2007/10/21 10:14

甘えてるのかな・・・?
他人でも、それぞれ家庭の事情が違うし、身内でも違って当たり前だと思いますが・・・。
あなたのご家庭が基準ってわけでもないですよね?

考えすぎ。
嫉妬。
嫁同士、張り合っても意味無し。
あなたの家庭はあなたの家庭。


土曜日の夜中3時・・、睡眠を取った方がいいですよ。

もっと実家に帰りたいとか、お子様ランチを食べさせてあげたいなら、離婚してもっと稼ぎのいいダンナに変えたら?

許さねえ
投稿者え ん ま だ い お う    999歳 男性
2007/10/21 11:13

※生活に必要なものは全て援助されています(主人・義母談)。

どこから援助されてるんだよ。

※うちは隣県に住み借家、車、外食なしです

借家と車と外食がないだと?きちんと分けて書けよ。

※最近良いことはパソコンをもらいました。

誰からだよ。

※子供は1歳半で、1度自分の実家に帰りました。

じゃあ1歳半の子供は普段どこに住んでるんだよ。

※(兄嫁と私の実家は近いです)

だからなんなんだよ。こんなことを書く理由がないぞ。
それに“実家”と“兄嫁”が近いなんておかしいだろうが。

※ここまで甘えていいのかな〜と疑問です。

どう甘えているのか書いてねえぞ。

愚痴だからって、読んでもらうならまともな日本語を書け。

うーん。どうしてでしょうね?
投稿者コップ    34歳 女性
2007/10/21 15:41

ご主人のお兄さん一家、とてもすごい援助ですね。

(ここまで甘えていいのかな〜)という疑問ですが、それは別に構わないと思います。

ですが、私が主さんと同じ立場なら、正直どうしてそこまでしてもらえるの?と思ってしまうでしょうね。

お義兄さん一家は近くに実家があるんですよね。
援助がすごいのですから、ひょっとして色々干渉されている可能性もありますよね。
もしくは将来的にご両親の老後を託すことになっているとか。

何か理由はあると思います。

他人の生活をうらやましく思ってしまうと、自分の幸せは見失ってしまいます。私はそう心がけています。

ほんと
投稿者なな    25歳 女性
2007/10/21 16:18

すごいですね!そんなに援助してもらって、義兄さんもなんとも感じないんですかね。いくらなんでも気が引けそうなのに。

でも、それだけの援助を受けていれば、いろいろ干渉されているのではないでしょうか?ほとんどの生活費をまかなっているのが、義父母さんのようなので、義兄家族がどんな生活をしているのか丸分かりのような気が・・・。

うちは、どちらの実家にとっても、初孫で、かわいがってくれて、嬉しいのですが、かなりの頻度で家に遊びに来られます。私の実家は遠いので、気軽に来れる距離ではありません。義母は嫌いではないですが、正直「また・・・」とも思ってしまいます。もし実家に入っていたら、大変だっただろうなと思います。

義兄さんはなんでも与えられて育ってきたんですかね?子どももそういう風に育てられてる感じですし。なんでも貰えていいなと感じますが、それはそれで良いところも悪いところもあるように思います。

今の生活が不満であるのであれば、ご主人に相談してみればいいのではないでしょうか?今の生活でも十分幸せだと思いますよ。

すみませんでした。
投稿者みくる    25歳 女性
2007/10/21 16:55

すみません。うまく文章が書けなくて・・・。
それでも読んでコメントをして下さり有難うございました。
コップさん、管理人さんへの連絡すみませんでした。。。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |