こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
親からのお礼
投稿者こあら    25歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2007/10/22 09:51

先日、同居中の姑と旦那に言われてからずっと???なので一般的なご意見お聞かせください。

私の妹が先月子供を産んだのですがまだ18歳の夫婦なんです。実家に入っているしまだ若いしという事でお祝いは服にしました。
なぜか姑まで祝いを出すということになり(お断りしたけど押し切られた)現金は避けて欲しいと言ったにも拘わらず現金を渡したんです。渡したと言っても時間が無いから持っていってと頼まれて私が持って行きました。問題はお祝い返しなんです。

妹夫婦と私の親が家に持ってきてくれたんですが、妹旦那の母親(妹の姑)も来てたみたいなんです。近くのコンビニに駐車していた事もあり車で待ってたらしいんですが・・・。それに私の姑は激怒しています。
「自分の子供がお祝いを貰ったのに礼のひとつも無い!!」って事なんですが、私にとっては?なんです。姑は現金を渡す事について「一家を構えたのだから若いといってもお金を・・・」って言ってたのに親からの礼を求めるのはおかしいと思うんです。尚且つ「私のほうの親族にそんな非常識な人はいない!!」と言われたのですが、同時期に子供を産んだ義兄の妹はお祝いを出したのに電話の一本もしてこず義姉がお祝い返しを持ってきました。もちろん親からも音沙汰なしです。これは常識的なんだそうです・・・。旦那は身内可愛しの姑一番なので1時間位二人から「お前の所は非常識だからもう付き合えない」と言われつづけました。付き合わないならそれでも良いんですが、一事が万事この調子なので離婚も考えています。

乱文で分かり難い所も多々ありますがよろしくお願いします。

よくわからないところもありますが・・・
投稿者小春日和    38歳 女性
2007/10/22 11:17

スレ主さんは
お姑さんと同居しているのですよね?
それならばお姑さんが
スレ主さんの妹さんにお祝いを贈るのは
一般常識として考えたら当たり前のことだと思いますよ。

スレ主さんご夫婦の結婚を機に
お姑さんとスレ主さんのご実家とは
近しい親戚関係になったのですから。

それにお姑さんくらいの年代の人には
若い夫婦に何を贈って良いものかわからないでしょうし
出産祝いで一番喜ばれるのは
品物よりも現金ですから
お姑さんが出産祝いとして現金を贈ったのも
ごく当たり前のことだと思います。

それに対するお返し(内祝いを指しているのでしょうか?)を
スレ主さんの妹さんご夫婦と
妹さんのお姑さんの三人がいらしたそうですが・・・

妹さんご夫婦がお礼に行かれたのはわかるのですが
それに妹さんのお姑さんが同行したのが
正直なところ驚きました。

妹さんのお姑さんと
スレ主さんのお姑さんとは顔見知りなのでしょうか?

それならば
知人からお祝いをいただいたということで
妹さんのお姑さんが同行したのは自然な成り行きだと
理解できるのですが
もしそうではなく
お姑さん同士が初対面であるのなら
妹さんのお姑さんは同行せずに
スレ主さんのご両親(もしくはお父様かお母様のどちらかが)が
同行するのが一般的だと思いますよ。

だってお姑さんにしたら
近しい親戚である
スレ主さんのご実家の娘さんが出産したから
お祝いを贈ったのですからね。

お姑さんが
「自分の子供がお祝いを貰ったのに礼のひとつも無い!!」と
おっしゃったのは
そういった意味からのことだったのでしょう。

もし妹さんご夫婦が
スレ主さんのお姑さんのところにお礼に伺う時に
スレ主さんのご両親とも都合が悪ければ
ご両親からのお礼状を妹さんに持たせるとか
当日行けない非礼を前もって電話で詫びておくとか
そういったことをするのが
やはり礼儀かと思います。

義兄さんの妹さんの件に関しては
詳しい説明が書かれていないので何とも言えませんが
義姉さんというのは
スレ主さんの旦那さんのお姉さんのことですよね?

彼女が旦那さんの妹さんの代わりに
お礼がてら内祝いを届けにきたというのであれば
妹さんや彼女のご家族に
何か事情があって行けないということなのではありませんか?

その事情が義姉さんを通して
きちんとお姑さんに伝えられているから
お姑さんも納得されたということも考えられますよね。

詳しい事情がわからないので
これはあくまでも想像に過ぎませんが・・・

小春日和さん、ありがとうございます。
投稿者こあら    愛知県 25歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月
2007/10/22 11:34

レスありがとうございます。
内祝いを持ってきたのは私の母と妹夫婦です。
小春日和さんの言われるとうり私の両親からの礼がないなら言われるのも分かるのですが、姑が言うのは妹の義両親からの礼なのです。
妹の義母は駐車スペースが我が家に無い為、近くのコンビニで車にいました。「近くまで来てるのに礼を言いに来ない」のが怒ってる理由だそうで・・・。
私の義姉の件は「働いてるから仕方ない」と言ってました。
妹の義親も私の親も働いてるんですけどね。

解らなくもない
投稿者とくめー    40歳 女性
2007/10/22 12:11

ようは、近くに来ているのに・・・がポイントじゃない?近くに来ているのに会わずに感じが悪いと思っていると思う。きっかけはこれでしょ?
一緒に来ていなかったらおそらく妹の旦那の母親にお礼云々あるなしは言わないと思うよ。

そうですね
投稿者まるこ    37歳 女性
2007/10/22 13:16

車に居た事をあなたの姑が知らなかったら、
妹さんの旦那さんのお母さんが、あなたの旦那さんのお母さんに出向く必要はないと思います。

私の実姉の旦那のお母さんと、私の姑が顔を合わすなんて考えられないな〜・・・・。子供達(私達)止まり・私達経由だと思いますが・・・。

問題は「あのコンビニに居たのに、出てこなかった」ということなんですかね!?

再び
投稿者まるこ    37歳 女性
2007/10/22 13:26

近くに居たのを何で、あなたの姑が知ってるんですか?
旦那さんから聞いたんですかね?

妹さんの旦那さんのお母さんは、きっと私達の出るところではないのでくれぐれも代わりにお礼を言っておいてと、自分の子供達に託したって事を旦那さんに言ってみたらどうですかね?
さっきも書いたように、あなたの親と妹さん夫婦で十分ですよ。

旦那さんが起点をきかせて、姑にそう言って、あなたをかばってくれてもいいと思いますがね。。。。
親と一緒になって、妻であるあなたを責めるっていうのもどうかと・・・・思います。

補足です。
投稿者こあら    25歳 女性
2007/10/22 15:20

とくめーさん、まるこさんありがとうございます。
妹夫婦と私母は車に乗れないので、妹の姑が車を出したんです。
赤飯・紅白饅頭・内祝い×2・私の子供達にお菓子を持ってきてくれたので、電車で来たの?との会話からこうなりました。
私は、妹夫婦がお礼に来ればそれで十分だと思っていたので、皆さんのご意見はとてもありがたいです。ありがとうございます。

そうだったんですか・・・
投稿者小春日和    38歳 女性
2007/10/22 15:22

スレ主さんのお返事を読ませていただきました。

お返事を読むと
スレ主さんの妹さんご夫婦もお母様も
スレ主さんのお姑さんに対して
きちんと礼を尽くしていますよね。

それなのに
スレ主さんのお姑さんの立場から
妹さんの義両親さんにまで
「お礼に来るように」と要求するのは
いくら何でもやり過ぎでしょう。

いくら妹さんのお姑さんが
近くまで来ていると知ったとしても・・・です。

あくまでもお姑さんと近しい親戚は
スレ主さんのご実家であって
妹さんの嫁ぎ先ではありませんよね。

スレ主さんのお姑さん曰く
「妹さんのお姑さんも挨拶すべき」とのことですが
妹さんのお姑さんにしてみれば
「スレ主さんのお母様が息子夫婦と出向いているのに、第三者である自分までが出向いてしまっては、かえってスレ主さんのお姑さんも気を使うのではないか?」
等々の配慮もあったことだと思います。

妹さんご夫婦は
スレ主さんのご実家で同居なさっているわけで
妹さんの義両親さんたちと
同居されているわけではありませんから
妹さんのお姑さんにしても
その辺りの遠慮もあったことでしょう。

「近くまで来ているのなら、一言挨拶くらいしてくれてもいいのに」と思うこと自体は
人それぞれにとらえ方もありますので
仕方のないことだとは思います。

でもそれはお姑さんの胸のうちにしまっておくか
近しい友人にでも愚痴として話すならわかりますが
息子と一緒になって
お嫁さんであるスレ主さんを責めるのは
どう考えてもおかしな話であり
非常識です。

激怒するほどのことでもないでしょうに・・・

それよりも私には
お姑さんの考えに同調して
スレ主さんを責め立てた旦那さんが一番理解できません。

本来なら
お姑さんが何を言おうと
自分の妻をかばうべき立場でしょう。

旦那さんに何を言っても
これからも変わることがないようならば
思い切ってご実家に相談してみてはいかがですか?

礼を尽くしているのに
悪し様に言われては
スレ主さんも立つ瀬がありませんよね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |