こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
授乳について
投稿者クック    千葉県 28歳 女性
お子様: 2年3ヶ月 / 年5ヶ月
2008/06/04 20:33

二歳の娘のことなのですが、下の子に母乳をあげていると
一緒に飲みたがります。最初の頃は、赤ちゃん返りをしてしまったのかな?と思い一緒に飲ませていたのですが最近は、授乳していないときにも欲しがるようになりました。
さすがに下の子に飲ませていないときはあげませんがしつこく何度も欲しがります。下の子に授乳しているときにあげるのをやめさせたほうがいいのでしょうか?それとも自分から欲しがらなくなるま
あげてもいいのでしょうか?良いアドバイスがありましたら教えてもらえればと思い相談してみました。よろしくお願いします。

ママがしたいように
投稿者レモレモ    東京都 38歳 女性
2008/06/15 06:50

こんにちは。
その後、お姉ちゃんはどうですか?

ウチの子は、上と下が3歳離れていたので、母乳を欲しがることもなかったのですが、上の子が2歳だと、まだまだ甘えたい盛りですよね。

おっぱいを飲みたいというよりも、ママに甘えたいという感じなのかなと思います。

最近では3歳くらいとか、子どもが欲しがらなくなるまで、母乳をあげているお母さんもいますから、ママがあげてもいいと思うなら、あげてもいいのかなと思います。

でも、負担になるようだったら、下の子が寝ているときとか、手が空いているときには、思いっきり抱っこしたり、母乳はあげずにかまってあげるだけでもいいんじゃないのかな。

あとは、下の子がまだ小さいので、外出も大変かも知れませんが、児童館とか、つどいの広場?みたいな所に行って、他の子と一緒に遊ぶ時間ができると、そちらのほうが楽しくなって、おっぱいを欲しがるのを少しずつしなくなるかも。

無理せず、頑張ってくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |