こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
英語教材
投稿者ポン    大阪府 32歳 女性
お子様: 女の子 1年2ヶ月
2006/03/18 17:58

  みなさんの経験を教えて下さい。英語の教材、ディズ二ー   や、セサミ、その他色々な、教材の広告を、雑誌などで見か  けて、サンプルなど、取り寄せたりしているのですが、

  本当にビデオを見たりするだけで、英語が、身につくのでし  ょうか?
  集中して見てくれるでしょうか?気になりつつも、高い買い  物なので迷っています。


  そこで、 皆さんの、教材を購入して、良かった。悪かっ   た。  など、経験を聞かせてください。また、お勧めの
  教材を教えて下さい。宜しくおねがいします。 

続けること。
投稿者のの    30歳
2006/03/18 23:17

教材についてではないのですが・・・。

子供は覚えるのも早いですが、忘れるのもものすごく早く、
1時間教材を毎日見たら、すぐに覚えるでしょう。
自分の子はもしかして天才!?なんて思うかも(笑)
だけど1ヶ月経ったらまるっきり忘れてしまうんですよ(^_^;)
なのでどんな教材にしたって、続けること。コレに尽きると思います。

しっかりと身に付けたいのであれば一方通行の教材を見せるだけではモチロンダメです。
日常的に、正しい発音で会話をするような努力や、
ネイティブの先生のいる英会話スクールに行くほうがいいでしょうね。

姉の子は、姉が英語系の仕事をしたかったという理由から、
小さい頃から英語教材をいろいろ使っていました。
そこそこ単語も覚え、話せるようにはなりましたが、
今小学6年生ですがほとんどできません。

私の友人で英語で仕事をしている人、海外に住んでいる人いますが、
皆大学または社会人になってから英会話を習得した人ばかりです。

親の希望だけで早すぎる教育をして途中でやめるよりも、
自分がやりたいと思ったときに自分の意思で始めたほうがいいと思いますよ。

ちなみに我が家の2歳の娘には、
家で、車で、英語の童謡のCDを聞かせています。
日本語でもなじみのある、「きらきら星」などが入ったCDです。
まだ単語の意味は数個しかわからないですが、
(最近興味を持ち出して、コレは英語でなんていうの?なんて聞いてきます)
発音は純粋に耳で聞いているそのまま、出てきます。
私なんかよりもよっぽど上手(に聞こえます)
我が家はとりあえず、これでいいかなーという感じです。
もう少し興味を持ってくれて、「会話がしたい」と思うようになったら、スクールにでも行かせようかと思ってます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |